fc2ブログ

お出かけ

  1. 初詣!初ウイイレ!(01/05)
  2. ゲレンデマジック(01/04)
  3. 大恐竜展(04/29)
  4. 生で生放送見ちゃってる(03/20)
  5. 日本科学未来館(03/13)
  6. お正月!○つき大会(01/06)
  7. NOAH(09/01)
  8. デトロイト・メタル・シティ(08/25)
  9. 都内バスツアーナイト(08/24)
  10. 大船観音とモノレール(05/12)
次のページ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2010.01.05(13:15)
10010400.jpg

エイドリアン(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
昨日は初詣に行ってきました。
まさに15年ぶり!
しかも振袖を着た彼女と!



な訳ないじゃん。

振袖を着た彼女なんて伝説上の生き物だよ。


10010401.jpg

とりあえず神頼み。


10010402.jpg

おみじは「小吉」。
一番リアクションに困るところ。

新しい動きをしても骨折り損で大した効果を望めません。

え?
今年から去年作った音楽をいっぱいUPしてこうと思ってたのに止めるべきだなこりゃ。


10010403.jpg

じゃがバタ(食べかけ)。
皮がカリカリでうまい!


そのあとK島宅で6時間ぶっ通しでウイイレやりまいした。
対戦成績1勝6敗。
やったことないウイイレは色々納得いかなくて持ち主には勝てなんだよ(´・ω・`)
それよりも2人協力プレイで仮想ワールドカップが盛り上がりました。
ぎくしゃくぷりがたまらない。

【グループリーグ成績】
日本 1 - 1 カメルーン
日本 2 - 3 オランダ
日本 3 - 1 デンマーク
1勝1敗1引き分け 勝ち点4でグループリーグ突破

【決勝トーナメント】
日本 2 - 0 セネガル(日本のグループ以外は適当なので出てないチームも出る)
日本 1(4PK2)1 ナイジェリア
日本 0(2PK4)0 アルゼンチン

【3位決定戦】
日本 2 - 0 オランダ

日本はワールドカップ3位でした!
おめでとう岡ちゃん!目標達成だよ!

出来すぎとは言え、グループリーグを勝ち抜くとすればこれが一番現実的な気がする。
ちなみに優勝はブラジル、準優勝はアルゼンチン。


スポンサーサイト



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
01/05|お出かけコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2010.01.04(12:17)
グングニル(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
毎年、正月は「何か正月っぽいことをしよう!」と言って友達をと集まるんですが
今年は

10010300.jpg

スノボーだ!

正月関係ねぇぇ!

まぁ待て待て。
スキー・スノボと言ったら絶好調真冬の恋、ゲレンデマジックですよ。
もちろん女の子も一緒!



な訳ないじゃん。


10010301.jpg

男3人だよ。

そもそも2年ぶり2回目の出場な僕にゲレンデの恋が来るわけないじゃない。
まずはまともに滑ることから頑張らねば(`・ω・´)
でも2年ぶりでも意外と忘れてないものなのですね。
上手くはないけど普通に滑れました。
ウイイレと一緒だね。

そんな感じで数時間滑って、辛みそラーメン食べてフィニッシュに上級者用下山コースを通って終了。
下山コースは終始ヒイヒイ這いつくばってましたがな。
すごい邪魔だったろうに、申し訳ないです。

ということで今は酷い筋肉痛。
身体を誰かにのっとられたよう。
でも心なしか心地よい(n'∀')η


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
01/04|お出かけコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
2009.04.29(00:55)
09042701.jpg

どうも田村です。
写真はスカルドラゴンじゃないよ、恐竜だよ。
メカと恐竜は男のロマン!
メカゴジラは最強だね!


09042702.jpg

ってことで舞台は国立科学博物館。
「大恐竜展」を見に行ってきました。


09042703.jpg

入るとさっそくクリオロフォサウルスがお出迎え。
やぁ、こんにちは(´・ω・`)


09042704.jpg 09042705.jpg

あごが特徴的なニジェールサウルス。
あばばばばば。


09042710.jpg 09042711.jpg

今回最大の恐竜「マプサウルス」。
ティラノサウルス級の大きさでっせ!
こんなのに襲われたらひとたまりもないぜよ(;゚Д゚)


09042712.jpg

首が長ーい「マシャカリサウルス」。
彼は草食の優しい子に違いない。


09042714.jpg 09042715.jpg

小さい子もいるよ。
こ、これくらいの大きさならペットにしてあげてもいいんだからねっ!


09042716.jpg

掘り途中の化石も。
これは「マジュンガサウルス」と言うらしい。


09042717.jpg 09042718.jpg

左と右は同じ恐竜。
どうしてこの骨格からこのブサイク面を導けるのだろう(;・∀・)


09042719.jpg

飛竜のコーナーへ。


09042720.jpg

これを正面から見ると…


09042721.jpg

薄っ!


09042724.jpg

これを思い出した(笑)


09042723.jpg

最後に「アンハングエラ」の頭部。
イカか何かかと思いましたよ。
こに口ばしの形状に何の意味があるのだろう(´-`)

以上、大恐竜展の写真でした。
本物の迫力は実物を見ないとわからないので、GWはぜひ国立科学博物館へ!

■大恐竜展 -知られざる南半球の支配者-
2009年3月14日~6月21日
国立科学博物館(東京・上野公園)



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
04/29|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.03.20(01:32)
ハロウハロウ。
田村ですねん。
ちょっくら友達のライブを見に赤坂まで行ってきました。

そう

09031901.jpg 09031900.jpg

赤坂サカスですよ!

しかし現場はどこまでが赤坂駅で、どこからが赤坂サカスだかわからないという。
とりあえずTBSビルは赤坂サカスですよね?

それよりも嬉しいのは生で森田さんの天気予報を見たこと。
生ってのは生放送じゃなくて肉眼って意味です。
しかも右手にはワンセグ。
だはっ!生で生放送見ちゃってる(*´∀`)
完全に田舎者モード。
楽しいねぇ。

肝心の友達ライブは友達以外の出演者が微妙で会場から「逃げたいオーラ」がぷんぷん。
悪いと思いつつキリの良いところでそそくさと退散。
よくあることだけど客が少なければ少ないほどやり辛いこの空気。
見る側も見られる側も前もって覚悟が必要か…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
03/20|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.03.13(21:43)
09031300.jpg

お台場キタ━(゚∀゚)━ !!
ただし裏側。
そう、目的は他に…

09031301.jpg

日本科学未来館!
ヒャッホウ!科学とか未来とか言う言葉には胸が躍っちまうぜ!

09031302.jpg
まずお出迎えしてくれるのが現在の雲の様子を一望できる地球儀。
天井にぶら下がってるのでソファに寝てのんびり見ましょう。
雲の様子の他にもいろいろ表示されるらしいです。

09031303.jpg
こまごましたものがたくさんあるんですが、絵的に楽しいのはこれ、サーモグラフィー。
モニターの前に立つと自分の熱が視覚的にわかる優れもの。
ちなみにこの日は熱っぽくてやばかった。

09031305.jpg

なんだこりゃ!?


09031304.jpg
ASIMOです。
ここでは生ASIMOを見ることができます。
見るときは小さいお友達に席を譲ってあげてください。

他に世界有数のプラネタリウムとかがあります(というかこれがここの施設のイチ押しらしい)。
3Dメガネをかけて立体的に映る星星のロマンを間近で感じることができます。
でも僕はその作り物っぽさが逆に面白みにかけてしまい「あは~ん…」って感じでしたが。
入館料を払えばプラネタリウムはタダで見れるのでぜひ見てください。
土日は売り切れるほどの人気らしいのでご注意を!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
03/13|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.01.06(00:01)
1月5日
正月休み最終日と言うことで何か正月っぽいことをすることになりました。
去年は凧をあげました

ということは今年はラケット競技をしたい。
正月にするラケット競技といえばあれですよ、あれ。

09010500.jpg

テニス

えー!?

ち、違うでしょ!?
正月にやるラケット競技と言えば


09010504.jpg

羽○きとかとか


09010503.gif

○つきでしょ!?


テニスってなんなのさー!?

まぁ細かいことは気にしない。
おとなしく正月っぽいラケット競技を楽しもうではないか。



09010501.jpg

キャッチボール

えー!?
ラケットはどこ!?
ボールとセットで買った1980円の少し大きいガットがメッシュ生地みたいな優しい素材でできたラケットはどこー!?

まぁいいや
今回は体を動かせるだけでもいいってもんだ。

このあと男達は30分ほどキャッチボールとサッカーごっこをし、近くのアミューズメント施設で玉突きを楽しむのであった。



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
01/06|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2008.09.01(02:28)
やぁどうも(´・ω・`)
髪を切ったら少し背の高いロロみたいになったよ(´・ω・`)
別にそれが理由で(´・ω・`)って顔をしているんじゃないよ(´・ω・`)
本当は日付が変わる前にブログ書こうと思ったのにネットの調子が悪くってかくかくしかじか。

08083100.jpg
今週は思いもよらぬ所に行ってきたでござるよ。


08083101.jpg

プロレス!!

会社の人に誘われたんだけど、3,000円でいいって言うもんだからレッツゴー。
いやぁ、ホント始めはどうなることかと思いましたよ。
おっさん6人がコント始めるんだもん(笑)。
試合なんだけど見せることを意識しすぎてもはやギャグ。
まぁそれも一興というか暗黙の了解というか。

でも時間が経つに連れて徐々に本気モード。
社長(三沢光晴)が出てきた辺りから試合のレベルが急上昇。
最後の2試合は公式戦だけあって会場の盛り上がりがすげぇ!地鳴りだ地鳴り!
3カウントギリギリのところから蘇るたびにドドドドド…!!
とにかく良かったです!

しかし凄いのは帰りの雨とうか豪雨。
有明から帰るのは辛いのだよ。
まぁ楽しかったからいっか(・∀・)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
09/01|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2008.08.25(01:17)
そそくさと中野ブロードウェイを去ったのは、別の目的があったから。

08082417.jpg

Cafe & Bar ホームめいど

じゃなくて

08082418.jpg

デトロイト・メタル・シティだ!
決してデトロイト・メトロ・シテではない。

今日はかなり珍しいtamNTの映画レポですよ!ネタバレ注意!
もう内容はネットでも口コミでも十分知られていると思うので、ここでは割愛。
問題は松山ケンイチがどれだけクラウザーさんになれているかです。

まず歌なんですが、ちっともデスメタルじゃないです。
曲調もなんというかわかりやすかったです、デスメタルは素直に耳に入ってきません(笑)
その点で言えばジーン・シモンズのジャックも微妙。
彼自身すごいと思いますが、やっぱりジャンルが違うかと。
とは言えこんなくだらない映画を視るからには、ジャンルがどうだの小さなことは気にしちゃいけないと思うので良し!
ただ、メイクしてもマツケンの目は可愛いのでダメだ(`Д´)

逆に根岸は凄く合ってると思います。
むしろ曲が普通に良いので、人気ないのが不自然です。
曲うんぬんじゃなくて、動きがキモイから人気ないのでしょうか?

あと衣装がちょっと…。
原作に忠実ならあの柔らかそうな服でもいいと思うんですが、どうしても業界のトップならもっとお金の掛かってそうな衣装じゃないと格好悪いと思います。
せめて聖飢魔Ⅱくらい。

良かった点は根岸母。
あんまりハートフルな方向を期待してなかったのですが、やはり僕は家族との絆みたいなものに弱いです。
内容は言えませんが、さすが母は凄い!

んで、最高に良かったというか濡れたのが松雪泰子の社長。
恐らく彼女が一番本物でした。
エロいし怖いしパンツだし。
そういやフラガールとか見ても結局彼女の演技が一番印象に残ってるんですよね。
さすが白鳥麗子だぜ(`・ω・´)

という訳で総評は

松雪姉さん最高!

これに尽きると思います。
とにかく格好良いです。
Mの人は換えのパンツが必要かもしれません。
ブルマでもいいです。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/25|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2008.08.24(23:49)
08082400.jpg

どうもこんばんは。
先日、平日だってのに会社の人たちと、こんなバスの乗って都内一周ツアーにいってきました。
むむむ!外観はカッコイイ(・∀・)
でも中は狭いのなんのって。
そして暑い。
クラシックと言うかなんと言うか近代的な設備は一切ないのです。
それでも皆納まって出発!

左手に見えますのが「六本木ヒルズ」でございます。
わぁぁぁぁい♪
って見慣れた光景じゃ(つД`)
そう、とにかく六本木とか渋谷とかどうでもいいとこばかり走る。
どうもこのバスの楽しみといったら東京のサラリーマンを上から見下ろして優越感に浸ることらしい。

そもそも何でこんなバスに乗ったかって言うと、3年働いた上司がこの日正式に退社したから。
まだ創立4年だか5年の会社にとって3年働いた人はかなりのベテランなのです。
そんな彼は春からバックパッカーとして世界の旅に出るとか。
いつ帰ってこれるか判らないのだから、こんな日常風景も悪くないか。
外の人に手を振ってはしゃいでる人を横目にそんな事を思う夜でした。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/24|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2008.05.12(23:07)
08051100.jpg

日曜日は

08051101.jpg

江ノ島に行ってきました。

見てください、このモヤモヤした天気。
何にも楽しくない♪

ここで大事なのは江ノ島はあくまで「経由」ということ。
本当の目的は

08051104.jpg

モノレールだ!


08051105.jpg

見よ!この緑との近さ!

08051106.jpg

道路を見下ろす感覚!!

ただそれだけです。

そして終点の大船。

08051107.jpg

何だあれは!?


08051108.jpg

奴へと続く道。
大船観音?

こりゃいざ行かん!大船観音!!
というところで門前払い。

「17時で閉館なんです」

08051110.jpg

仕方ないのでアップ画像をば。

やることがなくなったので大船のルミネで女の子をチラ見してからまたモノレールに乗る。
海が恋しいのさ。

08051111.jpg

再び片瀬江ノ島。
もう暗い。


08051112.jpg

黄昏る青年。


08051113.jpg

彼女たちの友情が波に消されないことを祈る。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
05/12|お出かけコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード