fc2ブログ

着メロ

  1. 着メロ解説~You Destroy Chaotic Time~(03/20)
  2. 拍が取れないとかそんな(03/14)
  3. ギター刻みまくってツーバスドコドコ 着メロ解説(02/04)
  4. 着メロ解説 沈黙の森(01/11)
  5. 田村オブ・ザ・イヤー2006(12/30)
  6. ドラマティック進行(12/11)
  7. 対決!銀河団!!(10/25)
前のページ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2007.03.20(17:37)
久々に着メロ更新したわけですが、またしてもプログレな曲。
好きじゃない人ごめんなさい。

没頭の琴みたいな音は本当はピアノ。
ピアノは再現が難しいからいつも琴っぽいおとで済ましてしまう…。
その他の楽器編成はいつも通り、期待しないで。

リズムがまた3連譜なんですが難関はここ(何の難関なんだ
16秒あたりから始まるフレーズ。
リズム感がいい人は気付くと思いますが拍数を数えてみるとどうにも数えられないという(笑)
実はここ3連譜11個で1サイクルという意味のわからないことをしています。
意図してやったんじゃなくて琴みたいな音を適当に打ち込んでたら12個目の音符は逆に邪魔になると思いぶった切り。
11個と12個のフレーズを交互に4回繰り返し完結。
普通に聴いてたら違和感ないと思います。
僕が聴きながら拍を数えてもピッタリ収まってしまうから自分はリズム感がないんだ(´・ω・`)

お気に入りは終盤、26秒以降。
ピアノはピアノで適当なことやって、ギターもツインで勝手にハモリ、ここから参加してるコーラスみたいな音も2人で勝手にハモリ、ベースも上下左右(左右!?)動きまくり。
おそらくどれを取っても主旋律になると思います。
なのでどれがメインなのかは聴く人に任せます(笑)

そんな新曲でした。
何でもいいから感想ください。
モチベーションが上がるので(`・ω・´)

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
03/20|着メロコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
2007.03.14(03:50)
07022802.jpg
あばばばばばアヒャばばはばは

07022801.jpg
どうしたのさ?

07022804.jpg
久しぶりに曲を作って気が狂ったみたいだよ


誰が曲作ってるって僕が作ってるんですが着メロを一ヶ月以上更新していない・・・。
んでようやく新曲作りに着手しているわけですがアホなことやりすぎて自分でも拍が取れないとかそんな曲です。
近日中にアップできると思いますがマジで更新ペースあげていかねば(`・ω・´)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
03/14|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.02.04(00:02)
着メロ更新しました!!
やばいな、完全に月1ペースだ…○| ̄|_

うらタムラの部屋

今回の曲はFF3の「果てしなき大海原」です。
本当は静かな曲なんですが、もう違う方向にアレンジしちゃってますので普通のコピーが欲しい人はゲーム音楽館なりなんなりで探してください。

内容はまたロックアレンジ。
ギター刻みまくりです。
でもあんまり前面に出してないのでわかりにくいかも。
聴き所はギターソロですかね。
ここはもう始めは単純に打ち込むだけのスウィープフレーズなんですが途中からはギターらしさを再現したつもりです。
最後の方はSONATA ARCTICAだと思うんですがどうでしょう(笑)

なんやかんや打ち込んでたら楽しくって容量が20㌔オーバー。
そりゃギター刻みまくってツーバスドコドコやってたらデカくなりますとも。
で、打ち込みすぎて音が重なりすぎるといういつもの悪循環。
でもなんとかまとも(?)に鳴る様になった筈なのでぜひ聴いてみて下さい。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/04|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.01.11(00:49)
うらタムラの部屋の更新をしました!
今回の曲は「何か森っぽい曲を!」というテーマで作りました。
んで某無料オンラインゲーム、TWの曲が凄く気に入ったのでそんな感じでやろう!と。

実際リズムは似たような感じにしたし、リバーブ感をだしたりしてベースとなる部分は近くなったんですがどうもメロが強すぎた(笑)
いつもそうなんですけどどうしてもメロを頑張りすぎてしまう( ´Д`)
着メロは何かのBGMって訳じゃないのでやっぱり主旋律のない曲を作るのは躊躇ってしまうのです。
そんで今回もソロみたいなパートがあると(笑)
そのせいで「何が沈黙やねん!?」ってことになっちゃったり…。
まぁ例によってタイトルは適当だし、格好良さげなら何でもいいや(笑)

今回はドラムに自分でサンプリングしたPCM音源使いまくりました。
おかげで容量がでかいって訳です。
それが結果的に良くなったかはわかりません。
あくまで試験的に使ってみたという感じです。
そのへんは皆さんの感想を聞かせていただきたいです。

そんな新曲でした。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
01/11|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2006.12.30(23:36)
今日は「うらタムラの部屋」年内最後の更新を、と思ってましたが出来ませんでした(笑)
でも少しは新曲が進んだので近々UPします。

で、今年はもう更新されないということであれをやりましょう、アレを!

田村オブ・ザ・イヤー2006!!

意味わからんタイトルやな(;´Д`)
つまり「うらタムラの部屋」2006年の着メロの中で一番良かったのを選ぼうって訳さ。
審査員は自分だけ!
つまり個人的に好きな曲を選ぶだけだ!!

まず3位
黄昏の奏
近頃はアコースティックなアレンジに力を入れていてそれが上手くいったのがこれ。
後半の盛り上がりもループも良い感じだと思う。


2位
時空と闇と幻想と
サビの入り方が最高に気持ち良い!!←自画自賛
まさにそれだけで2位を獲得。


1位
Contradiction In Nature
サビが変拍子でありながら馴染むという何かパズルを解いたかのような達成感を感じます!
しかもこの部分は何和音も重なってるのに濁らないし割れたりもしない理想的なMIXだと思われ。
曲の頭こそ微妙ですが音色も含め今年のNo.1ですハイ!!


どうですか?不満ですか(笑)
え?コピー曲はランクインしないの?

自分の曲を誉めたいんだ!

いやまぁ熱情の律動とかヴァルキリープロファイル2の曲とか良い出来だと思いますよ。
とくにユグドラシルの曲はそれ以降の着メロに大きな影響を与えました。
このときから携帯の機種を変えてモニター環境が良くなったから音の鳴り方をちゃんと把握できるようになりましてね。
それで主旋律の音が格段に良くなったはずです。
でも自分の曲が一番だ(`・ω・´)
まぁ着メロにすることを前提に作ってるのでそうでなきゃ困るのです。

そんな感じで2006年もありがとうございました。
引き続き2007年も「うらタムラの部屋」をどうぞよろしくお願いします⊂二二( ^ω^)二⊃

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
12/30|着メロコメント(2)トラックバック(1)TOP↑
2006.12.11(23:27)
着メロ更新したよ~(つД`)
しかも自分の曲のパクリ(笑)
つーかそんなことは今までもしょっちゅうあったのでキニシナイ。

パクリといっても3分の3拍子で3連符というパターンはたぶん初めて。
ただ楽器の構成とコード進行が今まで通りってだけ。
それじゃダメか(笑)
で、そのいつもどおりのコード進行を隠すためにワザと1音下げています。
これだけでも曲の印象は変わるからMIDIって便利だよね( ´Д`)

で、ドラムばっかり頑張ってます。
僕はどうも常に忙しいドラムが好きなようだ。
それは単に早いって事じゃなくてね。
隙間を縫うように入るスネアとかハイハットにエクスタシーを感じる(笑)
まぁ僕はドラム叩いたことないんでこの曲のドラムの難易度とかわからないけど誰か叩いて見せて欲しい。
多分聴いた瞬間妊娠する(えー

ドラム意外に聴くところは主旋律とハモリの音かな。
立ち上がりを遅くして微妙に緩急を出せてる気がします。
実際、緩急出したいならベロシティいじるなりなんなりすればいい事なんだけどそれは無理、めんどい。
という訳でこの作戦に出たというわけだ。
この作戦は「熱情の律動」でもやったけど今思えばあれは音色作りに失敗してるので何かビミョー。

最後にタイトルについて。

An opening of the last scene

終幕の始まり

簡単にいうと「もうすぐクライマックスですよ~」みたいな意味。
だから頭から重くドラマティックに!!
個人的にこのコード進行のことをドラマティック進行と呼んでいる(呼んでない)
たぶん音楽的にちゃんと名前があるだろうけどピアノ鍵盤で白いとこをただ降るだけでこうなるんだからピアノの配列って良くできてるなぁとただただ関心。
それ故この単純なコード進行から抜け出せなくて大変(笑)
たまには新しいことやらないと!!

とまぁそんな新曲でした。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
12/11|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2006.10.25(22:46)
着メロ更新シタ━(゚∀゚)━!!
1ヶ月以上更新しなかったのは始めてくらいじゃないっすか!?
ほんとうにすまなんだ。

ちなみにその着メロサイトはここだよ、ここ

まぁ更新しなかったのはバイトが忙しかったり、バンドが始動したり、ポケモンやったり、ポケモンやったりしてたからなんだけどね…。
で、今回の曲はポケモンって訳さ!
この曲はダイパで悪役集団として登場する銀河団の下っ端との戦いで流れる曲。
下っ端にこの曲は勿体ないぜ(・∀・)
つーか音わかりづれぇぇ!!
もう携帯ゲーム機の曲を耳コピするのは嫌だ(つД`)
それでも頑張ってパン振りとか再現したんでぜひ聴いてやってください。
ちなみに僕の携帯はスピーカー1個しかついてないから自分でモニターできないorz
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/25|着メロコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード