fc2ブログ

着メロ

  1. 幾千の星たち(08/17)
  2. 今年の着メロ(12/31)
  3. 最期を惜しむ(12/16)
  4. 暁に沈む(08/21)
  5. 散る散る満ちる(08/09)
  6. ダブルやっつけ(08/04)
  7. 「寂滅為楽」(06/20)
  8. なかなか立派な成績でしょう?(06/04)
  9. 着メロ解説~Story Of The Earth~(05/31)
  10. 仕事が増えてゆく(05/28)
次のページ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2008.08.17(19:42)
やっと更新したー!!

■うらタムラの部屋

実に3ヵ月半ぶりの更新。
長い着メロにいたっては8ヶ月ぶりだってばよ!

その新曲「幾千の星たち」ですが、8ヶ月経っても特徴に変わりはありません(笑)
相変わらず忙しいベースとドラム。
いつものコード進行(ノ∀`)
なので印象を変えるために転調してます。
転調すると困るのがループの仕方。
アウトロでうまいこと組んでもとの調に戻そうかとも考えたんですが、サビの2週目がどうしても単調になってしまうので、ここでむりやり転調!
このむりやり部分のコードはどうしたものか(´-`)

そんなMIDI製作段階はまだマシでした。
着メロへのコンバートがうまくいかない!!
どうした!?なまったか!?
原曲は空間系の音にかなり頼っているので着メロではうまく再現できないのです。
無理に重ねすぎるとと「グォォォ」「ブジュジュジュ」とか変な音がでてしまう。
仕方なくコーラス音を減らし、さらにギターのリフもオクターブ上げ(低すぎる音も着メロは苦手)、ようやくバランスが取れました。
ここまでで土曜日丸つぶれ(つД`)

最後にタイトル。
ここはいつも通り適当。
出来上がった曲を聴きながら思いついたフレーズで決定。
決して「ロマンを叫び続けて」ではない。

そんな久しぶりの着メロ解説でしたが、どうぞ聴いてやってください。
きっと目覚まし音としては活躍できます。


スポンサーサイト



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/17|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.12.31(18:36)
えー、毎年恒例の個人的着メロランキングをやりたいと思ったんですが、今年は曲数が9曲しかありません(´・ω・`)
更新を楽しみにしていた皆様、申し訳ありません。

でまぁ、そんな9曲の中でも僕が一番すきなのは「You Destroy Chaotic Time」です。
激しく激しくやかましく、そして26秒~のメロディの絡み合いが凄くうまくいったと思います。
この部分はとにかく全てのパートがメロディになっているので暇な人は全部のメロディをなぞってみて下さい。
あと特徴的なのは16秒~の部分。
3連譜11個で1小節というわけのワカラン変拍子っぷり。
とはいえあまりに細かいので初めて聴くときはそんなことに気付かないと言う。
シンバルを聴いてると違和感に気付くかな?

次点は「寂滅為楽」かな。
47秒~のアウトロへの入りがキタコレな感じでした、個人的に。

とにかく今年は少なくてすみません。
多分来年も少なくなりそうですが続けていくつもりなんで来年もヨロシクです。
それで良いお年を*・゜(n‘∀‘)η゚・*
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
12/31|着メロコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.12.16(22:35)
うらタムラの部屋よ、

私は帰ってきたぁぁぁぁ!!

てことで4ヶ月ぶりくらいの更新でございます。
更新予告をしてしまった手前、クラブW杯決勝もろくに見ず作りました(つД`)
曲はロックマン3のオープニング。
何故か哀愁漂うメロディ。
ワイリーの最期を惜しむような気持ちなのでしょうか。

で、今回は編成そのものを逆にして格好良いメロディラインを後に持って来ました。
相変わらずキモはベース君ですね。
彼に無茶させるのがウチのスタンダード。
とにかく動け!
ギターは刻んでハモってのオーソドックスなハードロックスタイル。
とは言え刻んでフィットしない箇所が多々あったから作業が難航。
結局かなり適当(えー
まぁ全部がごっちゃになると気付かねぇべよ。
ドラムは普通、いたって普通。

そんな感じで今回もうるさいですが聴いてやってください。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
12/16|着メロコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.21(21:23)
明日は前バイトのバーベキューと言うことで今日は買出しに。
この前のBBQと違い今回は電車バスで行くとか、かなり融通が利かない所だそうなので前日からビールを買ったりで大変。
それを男は家に持って帰り、また明日現地まで持っていくんだよ?
大変だー。

とりあえずの準備を終え、バイト先で休んでたら、

「○○ちゃんこないよ!□□さんは学校だからもう上がらなきゃいけないのに!」

一同の視線がこっちに向く。


いやいやいや


ありえない!


くっそう、まさか辞めたのにデザートを作る破目になるとは(ノ∀`)

30分ほどただ働きをしたところで○○さん登場。

「ほんとスミマセン!!」

今度おごってもらうか。
あわよくばデートしてください。

結局、報酬は昼ごはんとデザート、乾燥バジル。
バジルは家で使いたかったのさ。


今日は着メロを更新!
1日1曲はこれで勘弁ね。

■うらタムラの部屋←レッツアクセス!

とりあえず切ない感じにしようってことで両サイドにアコギ配置、いつも通り。
主旋律はやっぱり笛だよね、いつも通り。
アクセントは頭だよね、いつも通り。

そう、

いつも通りの曲です。

ただマーチングみたいなスネア入れてみました。
夕日に向かって進んでいく感じが出たかな?

そうそう、夕日とアコギってことで「暁」なんですが、これは

お父様ぁぁぁ!!

でお馴染みのガン○ムSE○Dの挿入歌からタイトルをパクリました。
最後のループのつなぎはコー○ギ○スの最初のOP曲からパクリました。
この曲はいつも通りとパクリで出来てるのさ。
でもね、いつの時代も良いものを盗んで新しいものを作るのだよ。
困ったときはインスパイアって言えば済むことだしね。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/21|着メロコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.09(03:00)
わが街の代名詞ともいえる田んぼにお客様が♪

07080600.jpg


07080601.jpg
カワユス(*´Д`*)

07080602.jpg
たくさん!!

今日は着メロUPしました。
んー、手抜きっちゃ手抜きなんだけどお気に入り曲のリメイクです。
ついでに今日の1曲も同じ曲です。

■今日の曲

タイトルは「散る散る満ちる」。
ふざけたタイトルですが何となく曲のイメージと字がマッチするんです、僕の中では。

恋に散る…

月が満ちる…

寂しいなぁ(´・ω・`)

そのわりにハードなのはご愛嬌(笑)

着メロにするとほとんどの主旋律が空間系のサイバーちっくな音になるんですが、本当は今回のようにピアノだったりクラリネットなどのアコースティックな楽器が多いです。
そういった曲は積極的にMP3化していこうと思います(`・ω・´)

ちなみの今日の1曲はギター弾いてます、簡単だから。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/09|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.04(01:32)
みんななぜか「うらタムラの部屋」というサイト名を笑う。
そんなにおかしいのだろうか。
確かに当時僕は面白いと思ってそう名づけたんだと思う。
でもいまは麻痺したのか成長したのか面白いとは思わない。
そもそも自己主張が激しいですよ、自分の名前をサイト名に使うんだから。

そんな「うらタムラの部屋」ですが本日、やっつけ部屋を増設しました。
内容は当ブログで公開してる1日1曲を着メロにしてお送りすること。
ただでさえやっつけで作ってる曲をやっつけで変換すると言うダブルやっつけ。
MIDIデータをぶち込むとそのままポーンと着メロを作ってくれる楽チンソフトを使用。
それでもドラムの音などは割とリアルなのでなんか悔しい。

ただそれで変換しても納得いかないときはスルー(笑)
ごめんなさい、諦めてください。
例えば今日UPする1日1曲は生ギターを入れてるので着メロには出来ません。
ごめんなさい、諦めてください。

そんな前フリで今日の曲。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070803.mp3

カッティングって難しいなぁ( ´Д`)
すげぇ納得いかない。
でも時間も集中力もないのでゴメン…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/04|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.06.20(00:22)
早くも着メロ更新しましたよーーー(・∀・)

■うらタムラの部屋

早くもって言うかようやく通常に戻っただけなんですがね。

新曲「寂滅為楽」ですが、今回もプログレがベースです。
ちなみに「ジャクメツイラク」と読みます。
意味は死の先に安楽があるとか縁起の悪い意味です。

8分の5拍子で進行していくんで慣れない人は終始違和感を覚えるでしょう。
始めにベースラインから着手。
ドラムも手数を多めに。
ベースラインが一定なので変化を生むのは左右に配置したスチール&ナイロンのアコースティックギター隊。
あくまでプログレなので、つかドリームシアター好きなので力強いエレキギターも参加。

23秒のところから当サイトではお馴染みの音色登場。
本当はここだけメジャーにしてその後は暗く暗くいこうと思ったんですが何故か結局長いこと明るい展開に。

32秒から一応サビ。
ここから8分の6拍子ですが相変わらず明るいです。
でもタイトルからしてここは昇天してるんでしょうね…。

47秒のところからループを意識してアコギ隊再登場。

が、

どんなに頑張ってもループがキレイじゃない!!



諦めて完結(笑)
お疲れ様でした!!

と、まぁいつもと違う感じの新曲「寂滅為楽」でした。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/20|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.06.04(04:06)
いつぞやうらタムラの部屋にSEO対策を施したんですがその結果…

「着メロ ゲーム 無料」でググると59件目
「着メロ オリジナル」でググると51件目
「着メロ オリジナル 無料」でググると15件目

という結果になりました!!
いやはやなかなか立派な成績でしょう?
しかし着メロ欲しい人はググって探すことはないだろうってのがショボーンなところ…。

ところで新曲「Story Of The Earth」の微調整しました。
主旋律が引っ込み思案なところと、ピアノの音、最後の方のストリングスが割れてしまうのを修正しました。
これで多分、スピーカーの弱い機種でもそれなりに聴けるはずです。

あと余談ですが、更新したばっかの土日にカウンターがあまり回らなくて軽くショックを受けたんですが(笑)、今日は今の時点で30を越えてるのでうれしです。
平日に携帯いじりたくなるって傾向があるんでしょうか?
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
06/04|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.05.31(23:39)
イヤッホーゥ♪
着メロ更新しましたよーー!!

ああ、実に長かったです。
ほんと2ヶ月も更新しないですみませんでした。

で、曲の解説です。

まずタイトルの「Story Of The Earth」ですが、

特に意味はありません。

まぁいつも通りですね。

いきなりサビ(00:37~)についてですが、もともとこのメロディーラインはピアノでゆっくりしっとり弾いてたら良い感じだったです。
でもなんか無性にツーバスでドコドコしてみたくなって勢いで作っちゃいました。

こんなところから作り始めたもんだから次に作ったのはBメロ(01:01~)。
ここの部分はタイトルとマッチしてる気がします。
ただ本当はピアノの重たい感じを出したいんですが無理でした(笑)

そしてループを意識してイントロ(00:00~)作り。
スピーディーでなかなかかっこいいイントロだと思います。

が、

Aメロ作れない!

苦悩して出来たのが今のAメロ(00:12~)。
イントロのスピード感が台無し(笑)
でもサビの入りがいい感じなのでまぁいいやヽ(´ー`)ノ

そして音色作りへ。
まぁいつのも皆さんです(笑)
主旋律の音は多少いじってますがギターとかドラムとかは本当にいつも通りです、手抜きです。

そんな新曲をヨロシクね。

■うらタムラの部屋
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
05/31|着メロコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
2007.05.28(18:31)
なんだかんだ2ヶ月も更新してない着メロページですが、今週中にはなんとかなりそうです。
昨日は完全OFFだったので1日中パソコンとにらめっこ。
常に五線譜&鍵盤と戦ってました。
で、ループの噛み合わせでうまくいくように練ってたらどんどん曲が長くなって仕事が増えてゆく一方(笑)
なんとか構成がまとまった頃にはもう早朝4時。
もうやめて寝ることにしました。

が、

何故か去年のバレンタインの頃のVIPネタ、「妹ガ○ダム」を読み始めてしまった(笑)
あれ読むとなんか人を好きになれるんだ。

よーっし!明日も頑張るぜ(`・ω・´)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
05/28|着メロコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード