fc2ブログ

2007年08月

  1. 藤田一道とレモンスカッシュ(08/31)
  2. インカ・マヤ・アステカ展@上野(08/29)
  3. おかわりは無しだよ@富士川(08/27)
  4. 見た目通りあっさり(08/23)
  5. 美味しいものと面白いもの (08/23)
  6. 消えたシーフードたち(08/23)
  7. 暁に沈む(08/21)
  8. ウキウキ気分で旅行できるやん(08/19)
  9. 焼肉大敵(08/17)
  10. BBQ@中津川(08/16)
  11. タラコスパ@九品仏(08/15)
  12. たった1度だけでも会いたい(08/11)
  13. インドカレー@半蔵門(08/11)
  14. 散る散る満ちる(08/09)
  15. スービエ、ダンバイン(08/08)
  16. 便利な言葉(08/07)
  17. 空気読めてねぇ(08/05)
  18. ダブルやっつけ(08/04)
  19. 仕組まれたグループ採用(08/03)
  20. ONとOFF(08/02)
  21. 落ち着く要素が満載(08/01)

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2007.08.31(18:05)
どうもこんばんは。
昨日は新宿で藤田一道という男のライブを見てきました。
このブログでは2回目の登場、「彼のギターは歌う」で紹介した徳島男です。
彼のせいで僕は有り余っている時間をかなりアコースティックギターに注ぎ込んでます。
いや、大半は睡眠だなんて言えない、言えない…。

そんな彼のライブハウスでのパフォーマンスを見るのは初めて。
うちのバンドのベースさんを連れて新宿JAMへ。
ハコに着いたと思ったら背後から颯爽とバイクで登場したのは彼だ。
相変わらずワイルドだぜ。
その場では軽く挨拶して中へ。
あ、その前に夕飯食べてっていいっすか。

なんとも微妙な和風ハンバーグ定食を平らげてハコの中へ。
ベースがなかなか素敵な3ピースバンドの後に藤田一道が登場。
身長と堂々とした態度が相まってステージが小さく見える。
思いのほか立派なレモンスカッシュを口にしながら聞く彼の声はさすがの一言。
声だけじゃなくギターの音色もハーモニカのうねりも全ての輪郭がはっきり捕らえられて全てが必需品と言うか無駄がない。
新宿までの片道480円なんてちっぽけでもっと金を払ってもいいと思う僕は。
でもこのライブは友情割引でタダだったなんて言えない、言えない…。

「微笑女」で締めくくられたライブの後、彼とお話。
一緒に来たベースさんと彼は偶然にも同じ鉄道関係の仕事をしているようで何とも面白いめぐり合わせ。
線路のようにどっかしらで繋がってるのでしょう人は。
今度は一緒に飲もうと約束しバイバイ。

家を出てから帰るまで大した時間じゃなかったのに凄く疲れました。
疲れの中でも良い疲れ、充実が大半を占める疲れ。
それでも家でアコギをつま弾いたのは言うまでも無い。

藤田一道のYouTube
■その1
■その2



スポンサーサイト



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/31|独り言コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.29(17:26)
07082900.jpg

どうもこんにちは。
今回は上野の国立科学博物館に行ってきました。
これと言って見たいものがあったわけじゃないんですが博物館に行ってみたいってことで男二人で行きました。

で、今回の催し物はこれ

07082901.jpg

インカ・マヤ・アステカ展

正直言ってあんまり関心なかったです。
でも行ってみればそれなりに何かを感じられます。

あの時代でどうやってこんな細かい模様を描けるのか?
ややこしい文字はわざわざ一字一字書いてたのか?
美的センスねぇー!!

まぁ色々と。

次はちゃんと見たいものを見に行こうと思います。
宇宙とか生物とか。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/29|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.27(23:58)
07082704.jpg

コムニチワ。
また山と川です。
今回は静岡、富士川でラフティングしてきました。
ラフティングとはボートで川下りするするやつですよ。

本厚木でカーをレンタル、トヨタのヴィッツ。
レッツゴー静岡!!
久しぶりの軽じゃない車だからドキドキやね。
でも全然ダイジョウブだった。
やっぱりマイカー買うなら普通の車にしよう。

下と上の道路を織り交ぜて辿り着いた静岡の夜。
意地でもラーメンを食べたくて寄った先は庶民的な中華料理屋。

07082701.jpg

いいね、こうゆう感じ、アットホームで。
注文したのはオススメの水餃子定食。

07082700.jpg

スゲー、ご飯と水餃子とラーメン1杯丸々付いてます。
さすがオススメの水餃子、美味でございます。
ラーメンもいいね。
普通のあっさり醤油スープと縮れ麺。
縮れ麺フェチ的には好感触。

お腹がいっぱいになりすぎたところで今夜の宿探し。
この時点で宿探しだからこの旅行プランがいかにノープランか伺える。
結局、漫画喫茶で一夜を過ごす。
ガンツ全巻読んだ。
俺はタエちゃんみたいなコと付き合いたいです。
ラフティングはノン睡眠で挑むことに。
朝、駐車場には猫がたくさん。

07082702.jpg

07082703.jpg

轢き殺さないか心配じゃ。

朝9時、目的のNATURAL ACTIONに到着。
こっから先は写真がない。
だって持っていけないんだもん(ノ∀`)
着替えを済ませグループ分け。
僕らはむさ苦しい男4人で着たんですが他に女性が2名加わり華やか、ヤッタネ!

いざ出発。
俺とprprがリーダー席。
一応リーダーらしく後ろの様子を見ながら声掛け。
きれいな景色と女の子が見える。
良かった女の子がいて。

川の勢いは穏やかな方らしい、雨降ってないから。
それでも岩のぶつかるときなどはブヒャッホーウ!って感じでエキサイティング。
勢いのあるところは楽しい!
たまに訪れるスイミングタイムは最高やね、水が気持ちいいね!
最も最高だったのが岩場の上から6㍍ジャンプ!!
中津川でも相模原の川でも飛び込みは出来ましたがレベルが違う!
すげぇ高ぇぇ!!
でもその場の勢いか躊躇なくジャンプ!!





なげぇ…!!


バシャーン!!


何なんだこの滞空時間は…!!
怯える隙があるほどのジャンプ。
バカだからもう一回飛びたくなった。
でもインストラクター止められた。

「おかわりは無しだよ」

ちっ。

ラフティングは終局を向かえ残念な気持ちと安心感。
同席した女の子2人とメアド交換…することもなくサヨウナラ。
彼女たちは同じ会社の男達と来たのに申し込みが遅いばっかりに別々なったのだ。
ゴメンね冴えない男達と同席で(´;ω;`)

いやぁ、楽しかった!
無駄な時間を過ごすことが多かったのが残念だけど結果的に楽しかった!
個人的には来年も行きたい!

あ!
せっかく富士宮焼きそば食べたのに写真忘れた(ノ∀`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/27|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.23(20:47)
07082306.jpg

久々に夕飯を振舞いました。
まぁいつも通りトマトソースですよ。


07082307.jpg

でも、もう1つはボンゴレ!
ボンゴレで「ブルーフレンド」思い出す僕は死んでもいいと思う。
彼女がボンゴレ食べたいって行ったら断固阻止する。

(※ブルーフレンド…アニメ「ラーゼフォン」の中で屈指の名シーンといわれているエピソード)

いやぁ、トマトソースのほうが見た名に反してさっぱりしてて食べやすかったんですが、ボンゴレは見た目通りあっさりでした、アサリだけに。
単純にパスタの量をしくじりました。
もうちょっと麺が少なければアサリの塩分が行き渡ったはずなんですけど。
次回は気をつけよう。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/23|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.23(20:29)
僕がバーベキューに行っている間、両親は北海道旅行へ。

メールが来ました。

「お土産なにがいい?」

んー、

美味しいものと面白いもの


で、結果がこれ


07082304.jpg
美味しいもの

07082303.jpg
面白いもの


くっそう!
母上!

無難すぎるよ!!

スープカレーは確かに美味しいよ。
でも安さがちょっと寂しいよ。

そしてまりもっこり…。

まぁいいや、まりもっこりの話をする母上が楽しそうだったから。


07082305.jpg
昼ごはんはスープカレー

まどろっこしいからスープにライス投入。
うーむ、所詮インスタントの味。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/23|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.23(20:19)
ばー



きゅー


07082300.jpg

07082301.jpg


第二弾!!


行ってきました、バーベキュー今年第二弾。
今回は前のバイトの人達と相模原の山奥にて。
ここも景色がいいねぇ、最高だねぇ。

当然のようにまた肉を焼きメタボへの階段を上る。

07082302.jpg

そして焼きそば。

あとなぜか消えたシーフードたち…。
買うだけ買って持ってくるのを忘れたか。

しっかし今回は周りの若さについていけなかった…。
だって俺、最年長だぜ?最長老だぜ?
それ以前にもうやめた人間だしね、仕方がない。

でも泳いだし飛び込んだし満足じゃ。

次のイベントは静岡でラフティング。
今年は川に行ってばっかだなぁ。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/23|独り言コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.21(21:23)
明日は前バイトのバーベキューと言うことで今日は買出しに。
この前のBBQと違い今回は電車バスで行くとか、かなり融通が利かない所だそうなので前日からビールを買ったりで大変。
それを男は家に持って帰り、また明日現地まで持っていくんだよ?
大変だー。

とりあえずの準備を終え、バイト先で休んでたら、

「○○ちゃんこないよ!□□さんは学校だからもう上がらなきゃいけないのに!」

一同の視線がこっちに向く。


いやいやいや


ありえない!


くっそう、まさか辞めたのにデザートを作る破目になるとは(ノ∀`)

30分ほどただ働きをしたところで○○さん登場。

「ほんとスミマセン!!」

今度おごってもらうか。
あわよくばデートしてください。

結局、報酬は昼ごはんとデザート、乾燥バジル。
バジルは家で使いたかったのさ。


今日は着メロを更新!
1日1曲はこれで勘弁ね。

■うらタムラの部屋←レッツアクセス!

とりあえず切ない感じにしようってことで両サイドにアコギ配置、いつも通り。
主旋律はやっぱり笛だよね、いつも通り。
アクセントは頭だよね、いつも通り。

そう、

いつも通りの曲です。

ただマーチングみたいなスネア入れてみました。
夕日に向かって進んでいく感じが出たかな?

そうそう、夕日とアコギってことで「暁」なんですが、これは

お父様ぁぁぁ!!

でお馴染みのガン○ムSE○Dの挿入歌からタイトルをパクリました。
最後のループのつなぎはコー○ギ○スの最初のOP曲からパクリました。
この曲はいつも通りとパクリで出来てるのさ。
でもね、いつの時代も良いものを盗んで新しいものを作るのだよ。
困ったときはインスパイアって言えば済むことだしね。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/21|着メロコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.19(19:56)
親が旅行に行きました。
北海道です。
コンサドーレ札幌vs湘南ベルマーレの試合を見るついでに3泊4日するという。
うらやましいね。
先ほどその試合が終わりました。

湘南が首位札幌を破る!!

やったね、よかったね。

これでウキウキ気分で旅行できるやん。
せいぜい楽しんできてください。


そんな中、僕は遅れを取り戻すべく作曲の日々…。
ご飯は先日のBBQで余った肉(焼いて冷凍保存してある)。
コープにサラダだけ買いにいく。
スープはカップラーメンの小さい奴。

寂しいよ(´;ω;`)

誰か遊びに来てよ、Wiiやろうよ…。


今日の曲。

■その1
テーマは「ムカツクあの女」
ったく、ほんとムカつくぜ…。

■その2
テーマは「不思議、疑問」
イメージ通りのものが作れません。
またいくつかこのテーマで作ると思います。

■その3
着メロにありました。
タイトル「n次元やすらぎ」
何がn次元なんだかわからないんですが、なんとなく安らぎはある!?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/19|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.17(23:27)
うぇ~い…。
今週は焼肉ばっかり食ってる気がする。
アレはたまのご馳走だから嬉しいんであって毎日食ってたら飽きるしメタボだよ。

昨日は観測史上最高気温をたたき出したりでとんでもない気候です。
STOP!地球温暖化!!


地球がもたん時が来ているのだ!!

ほんと焼肉なんて大敵だと思うよ。l

まぁそんな訳だから本厚木駅から見える大型ビジョンの温度表示「35℃」がまだ平和に感じました。

あぁ、35℃しかないんだ。

もうどれくらいの気温が暑いと言っていいのかわからなくなってきました。

なので今日の曲は涼しくね。

■今日の曲

確かに涼しげなんだけどやってることが毎度同じなんですよ(´・ω・`)
なんとかこれを打開しなくちゃ。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/17|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.16(17:00)
07081600.jpg

07081601.jpg

山と川

と、きたら


07081602.jpg


バーベキューだろ!!


はっはっは、念願かなってバーベキューしてきましたよ!

先日企画倒れでバーベキューが出来ませんでしたが今回は高校の友達に誘われて行ってきました。
やっぱ持つべきものは友達だね。


07081603.jpg

ホタテとかサザエとか…

あ、肉撮るの忘れた。

07081604.jpg

焼きそばとか

07081605.jpg

スイカの種飛ばし大会、若いね。


とにかく充実の一日でした。
車も運転しまくったし、もうビクビクせずに車に乗れます。

あちゃー、花火の写真を忘れた。
夜は花火しました、うちの目の前で。
花火ありがとう団長。


で、何とか遅れを取り戻そう。
今日の曲は2日分。

その1
着メロで作った曲なんですけどタイトルは何でしたっけ?
もう少し余分なものを削り落とせると聴きやすくなりそうなんですがね…。

その2
はい、やっつけですゴメンなさい。
でも木琴の音を使ったのは初めて。

はて、切羽詰って本当に糞曲かリサイクルしか出来なくなってきました。
このままじゃアカンね…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/16|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.15(01:04)
就活日記

今日は九品仏…、どこやねんそれ!
駅前には海老名では珍しい生きた商店街。
その先には閑静な(?)住宅街。
ホントに会社なんてあんのかココ?

たどり着いた先は普通の家、まじか。
まあPCの仕事なんて自宅がオフィスでもなんら問題ないですから。
無事、面接を終え、猫に触りサヨウナラ。
猫が飼える自宅オフィスのメリット♪

そして再び商店街、入ったところは喫茶店「ボンゴ」。
例によってオススメのお店を聞いたんですが、この場合ここしかなかったといったところか。
テーブルに置かれたツナタラコスパゲティーは多分、俺でも作れる。
ただ、タラコスパゲティーに関してはこうゆう質素で家庭的なものの方が好きだし、食べたかったんだから調度良い。

07081401.jpg

そんな普通のタラコスパ+ツナを食べ、九品仏は終わり。

さて、帰ったらまた3日分の曲をつくるのか…。


そして帰宅。
倒れるように爆睡。

で、

1曲しか出来ませんでした(つД`)
しかも軽すぎ。
ごめんなさいごめんなさい。

■今日の曲

あしたも作れそうにないし、どんどん借金を作るはめに…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/15|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.11(16:18)
はいはいきましたよ!

曲UPスペシャル!!


■たった1度だけ
これは着メロにある曲です。
ドラマっぽい感じを出したくて作ったんですがどうでしょう?
MP3化はなかなか上手くいった気がします。
たった1度だけでも会いたい…。


■2曲目
管弦楽を知らない人が作ったそれ。
もうちょっと勉強しよう(´・ω・`)


■3曲目
無機質な場所をイメージした曲です。
ノイズみたいのが入ってますけど故意です。


ふふぅ、もう疲れました。
朝9時からこんなんやるなんて。
でも達成感が気持ちいい!
明日も頑張るぜ(`・ω・´)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/11|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.11(04:15)
07081002.jpg

うーむ、コレを取るためにうん2千円ちかく注ぎ込む人がいるのに簡単に放棄する人もいるか…。
まぁ個人的にこのプライズは魅力薄いと思う。


蒸し暑さで目覚める今日この頃。
早朝、猫に起こされないためにドアを閉めて寝るのだけれど逆効果かもしれません。

今日は半蔵門に突撃。
新宿を経由しないで行けると思うだけで幸せだと思ってしまいます。
逆に帰りは新宿から座って帰れないんですが…。
五時前に帰れるだろうから余計な心配ですかね。

電車といえばちょっと旅に出たいと思い、新幹線で行く白神山地のプランを探してみました。
今のシーズンだと二泊三日で4万弱。
悪くない。
ただネックなのが2人からってこと。
うーむ、今さら「夏に白神山地行こう!」って言って来てくれる人なんかいないだろう、困った…。
一度みどりの新幹線に乗ってみたい(そこかよ


半蔵門での面接を終え、エレベーターの中で面接官におすすめランチを伺ってみる。
日々の就職活動を楽しくするコツ、森さんのアドバイス。


07081000.jpg

着いた先はインドカレー屋さん、ガンジス。
三種類のカレーがのったスペシャルカレーセット(1020円)を注文。
店員さんがひとつひとつ説明してくれました、良い感じの人。
カレーがおいしくなかったら店員さんの人柄を褒める文面にしよう。
これも余計な心配だったんだけど。


07081001.jpg

うわぁ♪

でかい!

ナンって見た目のインパクトはでかいよね。
実際食べてみると適量なんだけど。

三種のカレーとは

・マトンカレー
・チキンカレー
・野菜カレー

のこと。
優柔不断なA型にはピッタリの全部のせカレーなのだ。
写真じゃカレーが見れないあたり泣けてくる。

マトンカレーは羊肉のカレー。
スパイシーで鋭角的な辛さ。
肉も柔らかくてジンギスカンで味わう飲み込めない感じは皆無。
チキンカレーもスパイシーだけど角が削れたマイルド感があります。
野菜カレーはジャガイモが溶けていて柔らかい感じ。
ドロドロカレー好きな僕は好きです。

良かった、オススメ店を聞いておいて。
早くも次の面接が楽しみになって参りました!

しかし何故カレーを食べたときの辛さ、暑さは夏の暑さと相性が良いんでしょうか。
マイナスとマイナスを掛け合わせるとプラスになる中学1年生の数学のよう。
そうゆうもんだと定義付けするしかない。


さて、今日の曲ですが…


作ってないです


ごめんなさいごめんなさい、すみませんすみません!!

明日3曲UPします。
大丈夫かいな自分…。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/11|独り言コメント(2)トラックバック(4)TOP↑
2007.08.09(03:00)
わが街の代名詞ともいえる田んぼにお客様が♪

07080600.jpg


07080601.jpg
カワユス(*´Д`*)

07080602.jpg
たくさん!!

今日は着メロUPしました。
んー、手抜きっちゃ手抜きなんだけどお気に入り曲のリメイクです。
ついでに今日の1曲も同じ曲です。

■今日の曲

タイトルは「散る散る満ちる」。
ふざけたタイトルですが何となく曲のイメージと字がマッチするんです、僕の中では。

恋に散る…

月が満ちる…

寂しいなぁ(´・ω・`)

そのわりにハードなのはご愛嬌(笑)

着メロにするとほとんどの主旋律が空間系のサイバーちっくな音になるんですが、本当は今回のようにピアノだったりクラリネットなどのアコースティックな楽器が多いです。
そういった曲は積極的にMP3化していこうと思います(`・ω・´)

ちなみの今日の1曲はギター弾いてます、簡単だから。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/09|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.08(00:24)
今日はついに恵比寿に降ました。
ピカチュウ達を引き付けるものは一体何なのか。
必ず突きとめてみせます。

答えはあっさり見つかりました。
スタンプラリー。
そう、山手線(JR全線?)各地に置かれたポケモンスタンプが目的だったようです。
ピカチュウ達よ、それを集めると何がもらえるんだい?
恵比寿を歩く若い女性もスタンプ用紙を持っている…。
恐るべしカリスマ。

山手線というと真っ先に思い出すのがロマサガ2の七英雄。
スービエはいつも最後に残ったっけなぁ。
恵比寿の駅を過ぎるときお馴染みのCM曲とともにそんな事を考えます。
座間駅を過ぎるときにダンバインを思い出すように。

それにしても今日の面接は全く言うつもりもないことを言って大事な事を何も言えませんでした。
ダメな自分。
だんだん自分のやっていることに自信がなくなってきました。
もう1年待ってFLASHの勉強してから挑もうかな。
それも立派な選択肢だと思う。
そんなことは2年前からやってりゃ良かったんだけど過ぎたことはしょうがない。
何を始めるにも遅すぎるってことはなし。
これは楽器を始めようとしている人の背中を押すときに僕が言う言葉。
それを証明するときが来たか。

ごめんな、父と母。
もう1年はお世話になるかもしれない。
でも必ず恩は返すから待ってて下さい。


今日は3日分の曲をまとめて!

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070805.mp3
着メロの方にもUPしました。
MP3ではまだ「空」っぽいですけど着メロの方は「海」っぽいんです。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070806.mp3
いつぞや「シリコンⅡ」という着メロにしましたっけ。
無機質な感じが半導体っぽいとかそんな理由でシリーズ化されたシリコンシリーズ。
今度はⅢを作ろうかな(・∀・)

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070807.mp3
アホっぽい曲第2弾!!
ラジオ制作に使えないかな?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/08|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.07(01:10)
今日も山手線はピカチュウだらけ。

ぴかー、ぴかー。


五反田は今日もあつい。
この前と違って今回は西口、人もビルも車も多くて暑さの質は東口より数段悪い

約束の時間より早く着いてしまったのでお金のかからない憩いの場を探したのだけれど、こうビルと人と車しかないんじゃ行き着く場所はコンビニとブックオフしかなかった。
コンビニでお茶を買い水分補給。
ブックオフでは小説を捜す。
今頃になって池袋ウエストゲートパークを読んだら面白くて、もう違うのも読み
たくなった。

うちにあるIWGPは4巻の中程にしおりが挟んである。
そうそう、そんな訳だから文章を書こうとすると余計な言い回しが随所に出てしまう。
何にしても作品の影響力というのは強い。
インスパイアってやつ?便利な言葉だ。
それにしてもブックオフの冷房はどこ行っても強い。

結局何も買わず今日の用事を済ませまっすぐ帰宅。
途中、原宿でも寄っていこうか考えたのだけれど、今日は眠すぎる。
暇なのに暇じゃない僕は家で仮眠を取ることを優先した。
家に帰ったら今日の一曲、ボーカル曲、ギターインスト曲…、作らなきゃいけないものだらけだ。
全て自らに課した試練、やっぱ自分はMなんだな。
逆に自分に対してSとも言える。

小田急線に揺られながらひたすらこの文章を打つ自分は他の人からどうゆう風に映っているのだろうか。
余程熱心なメーラーか、アプリに没頭するゲーマーか。

そういえば今日は電車内美人率が高い。
行きの小田急は少々ギャルっぽくもあるけどスタイルの良い女、山手線は巨乳OLが隣に座っていた、グフフ。
もしや自分は女性専用車両に乗っているのか、不安になった。
以前勢いでやってしまったことがある。
帰りのそれの中でレ○プだのフ○ックだの言いまくっていた。
その頃のブームはデトロイトメタルシティ。
クラウザーさんのカリスマは強い。
ドアの窓にピンクのシールが張られていたが今は時間外、一安心。

体を延ばして天井を見上げていたら網棚にジャンプが放置されているのを発見。
しばし読書にふけるとします。


追伸:
なんか不具合で曲のアップデートが出来ません。
ちゃんと毎日作ってますからご安心を。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/07|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.05(00:50)
外は花火大会でみんな浮ついているってのに僕は台所でカレーを作っている。

外は花火大会でみんな浮ついているってのに僕はリビングで池袋ウエストゲートパークを読んでいる。

外は花火大会でみんな浮ついているってのに僕は部屋で今日の1曲を作っている。

この世から花火大会がなくなればいいのに。


そんなとき前のバイトの裏ボス、通称「姉さん」からメール。


「たまの休みだから祭り来たよ!最近どお?」


ったく、自分は空気読めてねぇ…。
祭り行けばよかった。
それは恋心とかそうゆうんじゃくて僕なりに前のバイトのことは気にしてるんです。
8月になって人が足りなくてやんややんやってのっを聞いてたから。
それにいつまでたっても人脈があるのって嬉しいじゃん。


自分の行動力のなさに腹が立ってPCの前で作曲開始。
祭りって気分の曲を書こう。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070804.mp3

全然ちげぇ!!
なんか凄いのどかだ。
またRPGにありそうだ。
そろそろ素材サイトとして動き出してもいいんじゃないかい?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/05|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.04(01:32)
みんななぜか「うらタムラの部屋」というサイト名を笑う。
そんなにおかしいのだろうか。
確かに当時僕は面白いと思ってそう名づけたんだと思う。
でもいまは麻痺したのか成長したのか面白いとは思わない。
そもそも自己主張が激しいですよ、自分の名前をサイト名に使うんだから。

そんな「うらタムラの部屋」ですが本日、やっつけ部屋を増設しました。
内容は当ブログで公開してる1日1曲を着メロにしてお送りすること。
ただでさえやっつけで作ってる曲をやっつけで変換すると言うダブルやっつけ。
MIDIデータをぶち込むとそのままポーンと着メロを作ってくれる楽チンソフトを使用。
それでもドラムの音などは割とリアルなのでなんか悔しい。

ただそれで変換しても納得いかないときはスルー(笑)
ごめんなさい、諦めてください。
例えば今日UPする1日1曲は生ギターを入れてるので着メロには出来ません。
ごめんなさい、諦めてください。

そんな前フリで今日の曲。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070803.mp3

カッティングって難しいなぁ( ´Д`)
すげぇ納得いかない。
でも時間も集中力もないのでゴメン…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/04|着メロコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.03(00:56)
そういえば一昨日の五反田の帰り、山手線はピカチュウに占拠されていました。

ぴかー

ぴかー

どこをみてもピカチュウピカチュウ。
黄色い集団は恵比寿で降りていきました。
恵比寿でポケモンイベントでもあったんだろうか。

さて、今日のお話。
今日は初めてグループディスカッションというのをやりました。
初めてのことは緊張よりもワクワクが大きいね。

わっくわっくさ~ん

ぃょぅ!ゴロリ!

内容は・・・でしたがその面子がウケる。

1人目:プログラム出来ます
2人目:シナリオ書けます
3人目:音楽作れます←自分
4人目:イラスト書けます

おい

この4人が手を組めばゲーム作れるやん

実は密かに仕組まれたグループ採用か(ちがうよ

そんな彼らとともに帰路へ。
アニメ作ってましたとか凄いんですけど。
しかも実は僕が凄い好きなシリーズ。
貴重な話を聞けてよかったです(*´Д`)

その人に「今日のことブログに書くよ」て言ったら「それはやめてー!」だって(´・ω・`)
でもやっぱり書いた(笑)
大丈夫!詳しくは書いてないから!

今日はその人が勤めていたアニメ会社が使うような曲、書き下ろし。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070802.mp3

うげげ、mp3エンコードしたら音質劣化しまくり。
アコギ(っぽい音)で音圧稼ぐって難しい…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/03|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.02(02:52)
録画しておいたコードギアスを見ました。
これだけブランクがあったのに見始めたら一気にのめり込めるから凄い。
もちろんツッコミ所ってのはあるんですけどそれでも面白い!

しっかし終わり方が酷い。
何にも解決してねぇ…。
個人的にC.C.は死なないで欲しい。
え…?好きだからじゃんよっ(*´Д`)

でもそれ以上に好きなのは綾瀬はるかかもしれない。
いやさぁ、ホタルノヒカリの綾瀬はるかは凄い好きだ!好きだとも!!
というかそれ以外、何に出てたのかも知らないんですけど…。
とにかくあの家モードのホタルの弾けっぷりがイイ!
やっぱONとOFFがしっかりある人のほうが人間として信頼できるし安心できるのさ、僕は。

そんなホタルノヒカリの前にベースのNさんと御茶ノ水デートに行ってきました(・∀・)
いやいやいや、ただのサポートですよ僕は。
ベース初心者の彼女は今まで僕のベースを使ってたんですけど、どうやら続けられそうだし、自分のベースが欲しいとのこと。
ただ御茶ノ水は初心者には難しいと思う、入りにくいだろうし。

で、やっぱりというか何というか何も買えませんでした。
だって全体的に物価が高いんだもん。
物価っつーかモノそのものが良いんでしょうけど。
ってことでやっぱり初心者はその辺の楽器屋でエントリーモデルを買うに限ります。

今日の曲。

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070801.mp3

珍しく記事に合ってるかもしれない。
ベースが目立ちまくりのプログレ調。
つってもやっぱり打ち込みです。
だってこんなの弾けないよ(ノ∀`)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/02|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.08.01(02:17)
07073100.jpg

07073101.jpg

うむ、五反田はなかなか良いところのようです。

就職活動でたいがい早めに会社に着いてしまうので周辺探索します。
というより落ち着けるところがないか探します。
今日はなかなか良かったです。
石畳の坂道に緑の木々、それと猫。
落ち着く要素が満載ヽ(´ー`)ノ

でも面接では落ち着けなかったです、ちっ。

今日の曲

http://sound.jp/tamnt/s/mp3/070731.mp3

いつぞや着メロで公開した「断片」ってやつです。
でもほとんどそのまま移植、MIDIベタ打ち。
スミマセン…。
しかもPCのスピーカーで聴いたら音質最悪…。
ヘッドフォンならもうちょっとマシだったのになぁ(あたりまえなんだけど…
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
08/01|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード