fc2ブログ

2007年10月

  1. 茨城1Day(10/30)
  2. 僕はまだまだ甘い(10/28)
  3. サポーターの力(10/25)
  4. 物語のスピード(10/23)
  5. 早く来い来いゼンハイザー(10/21)
  6. 待ち望んでたシーン(10/19)
  7. ソレスタルビーイング全員集合(10/16)
  8. なぜ主役がいないのだ(10/15)
  9. 小室!小室!(10/14)
  10. 遊ぶことの大切さ(10/12)
  11. ガンダム00のガシャポン~エクシア~(10/10)
  12. あと半年遅くすれば良かった(10/10)
  13. スーツごとき(10/07)
  14. 通常の4倍(10/06)
  15. 楽しい週末(10/06)
  16. 殴られたら凄く痛そう(10/05)
  17. 右肩下がり(10/04)
  18. 明日から出勤してください(10/02)

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2007.10.30(23:13)
えー、今日は日帰りの茨城。
会社が抱えている倉庫の在庫棚卸にいってきました。
気候に恵まれ、暑くもなく、寒くもない快適な室温でしたが、とにかくほこりっぽくて…。
しかもなんだかんだこんな時間(23時)に帰りの電車の中だからしんどいね。
でも美味しい魚をご馳走になりました。
カマ最高!
焼き魚はカマに限るぜ(`・ω・´)

そういえば今日、青山通りで「おぎやはぎ」の片っ方を見ました。
どっちの名前が何だか忘れちゃったけど顔が細いほう。
まぁ何とも微妙だよね(笑)


スポンサーサイト



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/30|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.28(22:52)
07102800.jpg

なんか一つだけポールが転がってるんですよ。


07102801.jpg

でかっ!!

これ被って帽子にしてみた日にゃ、すっぽり収まってどこにいるのやらですよ。
軽くニフラム状態。

昨日は前のバイトの人の送別会に行ってきました。

「こんどワタシの送別会だからきてよー♪」

そんな一通のメール。
なんで送別されもせず辞めた人間がアンタの送別会にいかにゃならんのじゃい!?
しかも自分から送別会に誘うってなによ?
それでもちゃんと出席する僕はまだまだ甘い。

そんで行ってみたら本人はまだ来てなくて他の人と、

「仕事どうですか?」

「まぁつまんなくないよ、上司には恵まれたし」

とかいった会話を何回もする1時間。
働いている僕はそんなに珍しいんですか?

結局本人が来たころ、僕は時間に追われ帰宅。
1度も会話せずにサヨウナラ。
つーか誘っておいて無関心な顔されるとホント腹立つ。
ある種のツンデレなんだろうがリアルのツンデレは本当に気分が悪い。
それでもちゃんと美味しいメロンパンをプレゼントした僕はまだまだ甘い。

さようなら。
アンタならどこの店に飛ばされてもやっていけるよ。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/28|独り言コメント(3)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.25(08:27)
うぃー、朝が早い。
余りに寝た気がしなかったしなかったので意図しない時間に目覚ましが鳴ったのかと思った。

サッカー、浦和レッズは苦戦の末、韓国の何とかって言うチームを倒して決勝まで行ったみたいですね。
よかったよかった。
しかし何で今までJのチームはグループリーグ突破すら出来なかったのだろう。
かつての出場チームもそれなりに強かったはずなのに。
やっぱりサポーターの力なんですかね。

そうそう、イヤホンが届きました。
やっぱり僕はカナル型ではなく、普通のタイプの方が好きです。
コードのガサゴソ音もないし、車に引かれそうにならないし、電車のアナウンスを聞き逃さないし(笑)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/25|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.23(08:33)
満員電車で更新する今日のブログ、吊り革ってぶらぶらしてて不安定だなぁと思います。
そんな中でコツコツと読んだガンダムUC1巻について…

なんだか凄くじれったい。
描写が細かかったり、テクノロジーの説明が40%くらい占めるのでストーリーの進行が非常に遅く感じます。
なのでそういった描写が不要になる2巻以降が面白いのかな。
トリアエズ期待しておきます。

そうそう、昨日は早く帰れたのでガリレオを見てしまいましたよ。
漫画的な登場人物とストーリーはスピード感と続きを見たくさせるものがあってなかなか良かったです。
ただ、結末の理論を繰り出すシーンは理解できない人もいるんじゃないでしょうか。
僕はニュータイプだから問題ないですけどね(ぇ
それはそうと柴咲コウが可愛いからよし。
その勢いでスマスマも見てしまいました、時間がもったいない…。
でも仲間由紀恵がかわいいからよし!

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/23|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.21(22:47)
07102100.jpg

沖縄土産をいただきました。


07102101.jpg

う○こ!?

いや、だから砂肝ジャーキーって書いてあるやん。
味はう○こ味でとても美味しいですよ、コーラ飲みたくなる。


今日はイヤホンが壊れたので町田のヨドバシまで行きましたよ。
僕は国産のU字のイヤホンコードが嫌いなのでどうしても外国産のY字コードが欲しいのです。
だからわざわざヨドバシへ、どうせ定期もあるしさ。
なのに定期わすれるし、欲しかった奴は置いてなかったし…。
本当に時間と金を無駄にしました。
そんで仕方ないから只今通販中。
早く来い来いゼンハイザー(`・ω・´)

そうそう、今週のガンダムはちゃんと見ましたよ。
初っ端から秘密組織なのにGN粒子も出さずに退却ってどうよ!?
見つかっちゃうよ!!
まぁ今回の見所は人革連のエースだよね。
あんなモッサリした機体なのによくやる。
アッサリとつかまるセイエイ君もどうかと思うが。
とりあえずオッサン頑張れ(`・ω・´)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/21|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.19(00:49)
夜道をチャリで駆け抜ける。
そろそろ段差があるなと覚悟する。
しかしなかなか段差にぶつからない。
おいおい、まだかよ段差。
恐怖に怯えながら少し後ろを振り返る。
あ、なんだ、舗装してある。
グッジョブ海老名市!
暗い夜道は思わぬ事故に遭遇するかもだからね。

昨日の代表戦ではついに大久保がゴールしたそうで、その瞬間をTVで見れなかったことが非常に悔しい。
ジーコの頃から大久保には期待してたからさ。
あと前田もいいね、何だか凄く得点センスを感じます。
Jで抜ききらずにシュートを打つところとか見たけどかなり素敵。
そして僕らの加地さんもゴールおめでとう。
こんなに待ち望んでたシーン満載なのに見れなかったなんて・゚・(つД`)・゚・

あと弟分は残念で…。
まったく映像見てないのでなんとも言えないんですが、守備的だったのが悪いとかそんな感じですかね?
とにかくまだ試合は残ってるので十分いけるで(`・ω・´)
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/19|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.16(23:15)
07101600.jpg
キュリオス!

07101601.jpg
ヴァーチェ!

07101602.jpg
デュナメス!

むっふっふ、さっそく買ってきましたよ。
まだ機体の特徴が掴めてないので作りながら勉強しよう。

キュリオスはさすが可変らしくパーツが細かい。
そして刺々しい。
相変わらずビームサーベルは曲がってる( ´Д`)

ヴァーチェはどうも足だけデブ。
関節が細いので危うく見えます。
本当は公式絵にあるバージョンかGNランチャーが欲しいのだが…。

デュナメスはライフルと添える手がピッタリ合っててグッジョブ!
あと肩シールドとか尻ブースターとか割と特徴があります。
そう考えると主人公機(エクシア)は随分と背中がシンプル。

これでガンダム全部揃いました。
やったね♪

07101603.jpg

ソレスタルビーイング!!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/16|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.15(23:17)
07101500.jpg

ま、まさか…これは!!


07101501.jpg

おおおおおお!!(・∀・)

主役がいないってどうゆうことやねん(笑)
どうやらこれは妹のお土産らしい。
とりあえず母者がカレーパン食べたそうだたから拙者はメロンパンナになりそうでござる。
その母者が携帯カメラで見せてくれたのはクリームパンダと骨みたいなやつのパン。
だから妹よ…

なぜ主役がいないのだ!?


そうそう、着メロ制作状況は30%、これでも進んだほうです。
でも来週は大阪に行かなきゃなんでますますスピードが遅くなる模様。
キーボード練習も含めて本格的にピンチ、うーむ。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/15|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.14(00:01)
グランドピアノとCASIOのおもちゃキーボードを並べて弾くさまに

「小室!小室!」

と、もてはやされ、まぁいい気分。
自分はわりと小室ファンですからね、globeは全部持ってます(コピーだけど)。

今日は第3バンドの練習。
つっても今日始めてスコアを渡されて何も出来ない。
そのうえ鍵盤で合わせるなんて何年ぶりか。
それでもコブクロの「YOU」という曲をちょろちょろと弾きました。
イントロを弾いただけで感謝され何だか照れくさいじゃないか。
そんな感じでコブクロコピバンの初練習はいい感じ。
でもうちのHDDレコーダーの調子が悪いらしく、ガンダム00の録画が出来てない、にょろーん。

勢いで着メロ制作にあたるがこちらも不発、長いトンネルがさらに長くなった気分。
マジで更新できなくて申し訳ない。
気分を変えてコピー曲にでもしようか、それがいい。
となると最近お気に入りのロックマンしかないな!
そこら中で話題だし。
てことでこれからロックマン4やる!

そうそう、余談。
チョコフレークのカフェラテ味は「微妙で美味しいかも~」。
口に入れた瞬間、

「あ、微妙、普通のほうがいいや」

と思うんだけど続けざまに食べると癖になってくる。
でもこれは癖と慣れを間違えてるのか!?


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/14|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.12(23:13)
2週間という時間は青山の景色に慣れるのに十分な時間みたい。
すっかり外苑前の改札を通ることが当たり前になり、当然、定期券パスモからチャージが引かれることもない。
改札の表示に料金が映るときこそ一番自分がそこの人間であることを実感するときかもしれない。
でも今日は研修で町田とか相模原の方へ行き、知ってる地名のオンパレードに胸を踊らせました。

それにしても嘆かわしいのは仕事を終えた後に特別用事がないこと。
今日も小田急に揺られブログの原文を書く。
帰ったら御飯を食べてギターを弾く、ピアノを弾く。
本当なら明日を気にせずパァーっと遊びたいよね。
でも落ち着く時間があることを嬉しいと思ってしままうし、何よりバンドのことが気になってしまうので積極的に週末を遊ぶ気持ちにはなれないでいる。
本当は遊ぶことの大切さを知っているのに。

そんな訳で今日の楽しみはサッカーアースと深夜アニメ。
実際、今期はどんなアニメやってるか知らないんですが、ねこ触りながらまったりしようと思います。



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/12|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.10(23:06)
07101004.jpg

07101005.jpg

今日は埼玉行ったり千葉行ったりしました。
昔からの商店街と今時のショッピングモール、個人的に好きなのは商店街だな。


07101000.jpg

久しぶりにガシャポン買ってきました。
ガンダムエクシアです。

07101001.jpg

07101002.jpg

接近戦特化ということで武器はデカイ剣のみ。
劇中では射撃シーンがありましたけどあれはどこだったっけか…。

07101003.jpg

最大の特徴、背中のドングリ型のやつがGNドライブ。
こいつから発せられるGN粒子は電波障害を引き起こし、通信、及び通常レーダーの使用を不可能にする。
つまり「GN」=「ミノフスキー」ってことです。
なのでGNドライブでキュイィィィンと空飛びます。

しかしまぁ本当はデュメナスとキュリオスが欲しかった。
また買いに行くのでそのときをお楽しみに。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/10|ガンダムコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.10(00:09)
20071009091334.jpg

新たにバンド結成しました。
というかサポートです。
このバンドではキーボードを弾きます( ´∀`)
時間がないってのに2ヶ月で10曲マスターを目標にしてます。
ほんとマジで早くも就職したことを後悔。
あと半年遅くすれば良かった(ノ∀`)

写真は新バンドのギターボーカルの弟さんが作ったオリジナルカラーのHi-νガンダム。
一見GPシリーズかアレックスだと思うっぺよ。
まさに主役機!って感じのガンダムです。
フィン・ファンネル!!
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/10|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.07(23:29)
07100700.jpg

ビレバンで時計買ってきました。
ちょっと触るとしばらくゆらゆらしてるから落ち着かない。

07100701.jpg

しかも2個あるよ。

というのはもともと1つは持ってたんですが休日に目覚まし時間を変えると平日の設定が微妙にズレてしまってそれが非情に嫌だったからもう1つ買いました。
ある種の贅沢。
まぁ、インテリアとしてなかなか良いので2つあってもいいかと。

そのほかスーツを買ったり来月には鞄を買う予定なので働き始めたってのに金が貯まらない貯まらない。
まぁ趣味に関して欲しいものはあんまりないからいいけど。
スーツって2着目が1,000円で買えたりするんでもちろん2着頼んだんですが家に帰って親にバカにされた。

「なんで黒を2着買うの!?」

ううっ!確かに。
でもさ、新人がさ、ちょっと違う色のスーツを着るって抵抗ない?
とはいえさすがに後悔。
高い買い物だけに尚更。
いいさ、スーツごときでゴチャゴチャ言ってちゃ始まらない。
自信を持て!!
そのスーツは来週出来上がる予定、お楽しみに。


で、

今日更新する着メロは、


ありません(ノ∀`)

マジごめんなさい!
今日7時間くらいピアノの前にいたんですが何にも浮かびませんでした。
宣言してこれだからカッコワルイ。
とりあえずこれから寝るまでずーっとピアノの前に張り付いてます。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/07|独り言コメント(3)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.06(23:01)
07100600.jpg
フロリダシトラスミックス100%

オレンジとグレープフルーツを合わせて100%。
同じオレンジでもカルフォルニアよりフロリダのほうがスッパイらしい。
というわけでこのジュースは甘いというよりもすっぱい。
でもそれ以上にグレープフルーツの苦味の方が強いです。
まぁ健康的でいいじゃない。


今日は予定をほとんど遂行できませんでした。
理由は・・・、わかるよね、ベッドが悪いんだと思う。
てことでバンド練習のあと、お食事に。

07100602.jpg
焼肉重と

07100601.jpg
二色重

そして

07100603.jpg

焼肉重スペシャル!!

ぶわっはっは!!
もう見た瞬間に笑ってしまった。
実際見たのは2回目だけど、こんなん来るとは知らずに食べようとしてるやつが2人いるから笑える。

今日来たのは本厚木にある「麻釉」
大食いの特集とかでTVや雑誌に紹介されたりしています。
せっかくこれを目の前で見れたのにデジカメ忘れてショック。
仕方ないから携帯の糞カメラで撮影。
気を取り直して僕は普通に二色重を食べます。
もぐもぐ、むしゃむしゃ。

「あー、ごちそうさまー!」

スペシャルの方をみる。

「あれー、まだ半分もいってないのー?」

そう、このスペシャル丼、ゆうに通常の4倍はある。

07100604.jpg

基本的に崩さなきゃ食べられない。

さすがに体格も良く、たくさん食べそうなベース君もリタイア。
仕方ないから僕が残りの約1人前を食べました。
ボーカル君の分はドラム君が食べました。

結果

  自分…2人前
ドラム君…2人前
ベース君…3人前
ボーカル…3人前

 計・・・10人前


よく頑張りました!
もうお腹いっぱいです!
帰ってきてまず寝転がりました!
そんなんしてたらガンダム00録画するの忘れてました(ノД`)
でももういいや、お腹いっぱいだから。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/06|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.06(00:09)
仕事始めの1週間を終えました。
疲れてしょうがないのにこうして電車でブログの原文を書けるのは週末特有の高潮からか。

まあ始めですから覚えることばかりですよ。
我社はこうゆうことやってます、とかを説明してもらう。
僕はぼやっとながらそれを理解したのですが、これを簡単に説明できないので家で親に説明するのが非常に難しい。
難しいのでここには書きません。
とりあえず広告関係です。


さて、それでやっとこさ来た週末はドキドキの3連休。
眠ってなんていられねぇ。
何しろ急に決まった仕事なので圧倒的に準備が足りてない。
明日はスーツを買いに行きます。
住民票をもらいに行きます。
必要な文具を買いに行きます(やっぱり少しでも立派なものがいいよね)。
ビジネスマナーの本を買いに行きます。
配布された資料に目を通します。
スタジオ練習に行きます。

日曜日、これ重要。
着メロを更新します。
楽しみにしててください。
ちなみに製作状況0%。

月曜日、久しぶりの友達と会います。
もしかしたら面白い企画が立てられるかもしれないので、うっすらとお楽しみに。

ああ、楽しいなぁ週末は。
これぞニートにゃわからない感覚。



休み3日じゃ足りねぇよ。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/06|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.05(01:06)
さてまぁ早くも海老名から青山は辛いと思い始めました。
帰りは立ってようが何だろうがウトウトモード。
そして独りひざカックン、かっこわるい。

昨日のサッカーも今日のスポルトで拝見。
CLはモウリーニョがチェルシーを去ったせいで何だか魅力半減。
彼の言葉のパフォーマンスはやっぱり魅力的だった。
中村俊輔のセルティックは昨年王者のミランを破る大金星。
短い時間で決勝点に絡めた中村もよかったね。
このグループはミラン以外はどっこいだと思うのでこの勝利は大きいはず!


ところで、

中国人のセンスはいつも凄ぇ!

威力棒ってなんやねん(笑)
殴られたら凄く痛そうな名前。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/05|サッカーコメント(3)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.04(01:16)
沢尻エリカの舞台挨拶が物議をかもし出しているというのを今日始めて知り、YouTubeで見てみたんですがそりゃもう5秒も見れませんでした。
なんと言うか司会者が可哀想だったり、その空気を感じるのもいやと言うか。
タレント活動と言うのはどこまでが演出でどこからが素なのかわからないので微妙なんですがやはりこれはダメなんじゃないでしょうか。

ついでに見た昔の沢尻エリカ集は萌えた。


さてまぁ、スポルトでしか見てないんですがチャンピオンズリーグは比較的無難な結果だったようです。
セビージャも今度ばかりは勝ってよかった。
唯一の波乱と言うか疑問はリヨン-レンジャーズ。
右肩下がりとはわかっていたけどまさかホームでレンジャーズに負けるほどとは思いませんでしたよ。
しかも大差。
一番強いときにCL取れなかったのは痛いなぁ。
ってもう終わった気になってる!?
がんばれ俺のジュニーニョ・ペルナンブカーノ!!


最後に。
DSで脳トレ再開。
プーな生活をしてたせいで頭が働かないっちゃ。

べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/04|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2007.10.02(02:33)
サラゴサ対セビージャの試合を見て思ったのはセビージャの左サイドの寂しさ。
言っちゃいけないんだろうなと思いつつも攻撃が右に偏りすぎてることを考えると言わざるを得ない…。
それにしてもサラゴサのユニフォームは奇抜だよね。
解説も言ってたけど似合う人と似合わない人がいる。
具体的に言うとアイマールは凄く似合う。
ダレッサンドロは似合わない。


翌日、陽気のせいか頭痛が酷い中、青山へ。
そう、今日10月1日は内定式の日。
電車の中で頭痛と戦いながら自己紹介の文を考える。
まぁ色んなことが頭をよぎる訳ですよ。
僕の就職を祝ってくれる人、結局就職しちゃうのかよと残念がってくれる人。
どちらも心から嬉しいです、ありがとう。
そう言う訳で就職にあたっての目標は、

普通の成績に甘んじないということ。

はみ出すぎてまた元に戻るくらいでやってやるぜ。
と、気合を入れてたんですがあまりの不意打ちにぽかーん。

「じゃあ明日から出勤してください」

えーーーーー!?

せめて1クッションおいてくれYO!
もうすぐにシャツとかネクタイのこと考えたよ。
何着ていこう…。
どうせならスーツも新調してピシっと決めたかったのに。

そして何より急に忙しくなりました。
仕事もそうだけどバンドを3つ抱えることになり、今まさにライブに向けて調整中。
一応、来年1月にライブ予定、遠いな。

ま、誰かが言ったけど人は基本的にM。
この忙しい中でこそチカラを発揮するってね。
あと着メロの更新が滞ってますが必ず更新します。
気長に待っててください。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/02|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード