fc2ブログ

2009年02月

  1. 九州旅行記~熊本速報編~(02/26)
  2. 九州旅行記~柳川速報編~(02/26)
  3. 九州旅行記~福岡速報編~(02/25)
  4. 九州旅行記~大分速報編~(02/23)
  5. これからルウムで戦争です(02/22)
  6. 鯛のカルパッチョ(02/18)
  7. 極めよ!泣きのギター道(02/16)
  8. 箱根一人旅~番外編~(02/15)
  9. 箱根一人旅(02/14)
  10. 薬指で!(02/13)
  11. 黒歴史を虹歴史に変えるのだ(02/12)
  12. お父さんストラップ(02/11)
  13. 見つめる鍋は煮えない(02/10)
  14. ミルクという名の橋が繋いでいるのね(02/09)
  15. 長くなるのが快感!(02/08)
  16. ナイフ要らず!?フォークだけで食せ!(02/07)
  17. NEWパソコン『グリフォン』(02/06)
  18. ウルトラマンは世界的文化だ(02/05)
  19. 相変わらず彼のギターは唄う(02/04)
  20. カバンとクローバー(02/03)
  21. ∀ビバップ(02/02)

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2009.02.26(17:35)
旅先からお届けする速報シリーズも今日で最後。
熊本空港行きバスの中からお届けします。

熊本といったらやはり熊本城でしょう。
もちろん行きました、天守閣上りました。
さすが日本を代表するお城なだけあって格好良い!立派!
ただ、中は改装したりして新しさが出ちゃってるのでイカン。

あとは熊本ラーメン。
豚骨とニンニクの効いたやつ食べてきました。
スープが最高です。
軟骨ラーメンってやつを食べたんですが、この軟骨チャーシューが「とろっ♪ふわっ♪こりっ♪」で新感覚です。
肉厚軟骨チャーシューが3枚入って780円、安い!
ボリューミー過ぎて後半辛かったです(笑)

そんな感じで大分・福岡・熊本3泊4日の旅もグランドフィナーレです。
あまり太陽が出ませんでしたが最高に楽しかったです。
みなさんも是非会社を辞めて行ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/26|旅行コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.26(00:29)
どもども。
九州3日目は柳川です。
るるぶ見るまで存在すら知らなかったんですが、行ってみたら素晴らしい所でした。
至る所に水路が通っていて、今も人が船に乗って移動しています。
言うなれば日本のヴェネチア!ぷいにゅー!

で、もちろん川下りをしました。
おっさんが竹竿一本で操舵!技術だ!
どんぶらこ、どんぶらこと流れて行く景色は歴史そのもの。
風情を感じます。
5月6月だったら花がいっぱい咲いてもっと綺麗だったろうなぁ。

柳川といったらウナギ。
川下りでたまたま一緒だった関西の学生さんと『ウナギのせいろ蒸し』を頂きました。
旅先で誰かと食事なんて‘おつ’じゃないでか!
旅の醍醐味!めぐりあい柳川!
そしてウナギも美味でございました。
スーパーで売ってるそれのブヨブヨした感じなど皆無。
たれご飯でご飯が食べれる。

最後に恒例の自転車散策して柳川を去り、熊本で夕御飯。
ここはやはりラーメンでしょう。
レッツ熊本ラーメン!
だが入ったラーメン屋はどうも熊本ラーメンではなかったようだ(笑)
しかも特製しょうゆを頼んだのに普通のしょうゆがきた。
会計するまでその事に気付かなかった○| ̄|_
確かに特製にしては普通だなぁと思ったんだよ。
でも普通も美味しかったんでよかばい。
明日もまたラーメン食べるし!

ああ、そんな九州旅行もあと一日。
何だか淋しいですが、おもいっきり楽しんできます。
おやすみなさい。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/26|旅行コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.25(10:24)
どうもー田村です。
九州2日目は福岡県の右上、つまり九州の右上、門司港に行ってきました。
すごい良い所ですよ!
建物がレトロですごく可愛い♪
さすが「門司港レトロ」と言うだけのことはあります。

でもやはり僕は違う方向に…。
レンタルサイクルで自転車を借り、山口県下関市へ( ´∀`)
なんと関門海峡を渡っちゃいました!
トンネルの中、自転車を引いて歩いたんですけどね。
そして海岸線をひた走る。
海風強えぇぇ!

もちろんあれも食べました。
フグ!
さすが産地は違うねぇ、安い!
トラふぐの刺身が一皿980円!
初めて食べましたが、美味しいかって言うとそんなでもなく(笑)

再び門司港に戻り、こんどはおやつ。
名物だという『焼きカレー』を食べました。
こっちは普通に美味しい♪
普通じゃなくてとても美味しい!
詳しくは後日。

夜は宿泊先の福岡市へ。
そこでは元会社の人と合流して焼鳥と刺身をおごってもらっちゃいました。
「いやいや悪いですよ」という感じだったので僕はラーメンをおごりました。
どれだけ食べてるんだよ。

という訳で2日目もいっぱいカロリーを消費して、いっぱいカロリーを摂取しました。
3日目はのんびりコースの予定です。
では。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/25|旅行コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.23(23:39)
こんばるは田村です。
いま別府にいます。
温泉です。
遅い時間にお風呂行ったから他の人は一人だけ。
ほぼ貸し切り。
というか一対一ってぎくしゃくするよね。
裸の付き合いだよ、キャッキャッ(*´∀`)

九州旅行一日目は大分県。
まずは空港から高速バスで湯布院に行ったんですが、なんじゃねここは!?
今昔が入り乱れておる!
昔ながらの温泉街かと思ったらモダンアートのギャラリーやらヤングな小物屋がいっぱい。
中国人もいっぱい。
ちゃらちゃらした日本人もいっぱい。
思ったよりカオスでした。
なので僕は別の方向へ歩きました。(詳細は後日写真付きで)

そんで寝床のために大分へ来たんですが 、ホテルまで馬鹿みたいに歩いてしまったよ(;゜д゜)
送迎バスのタイミングが合わなくて、「えーい!歩いてみちゃえ♪」と歩き始めたのが失敗。
40分くらい歩きましたよ。
車で7分って侮れん。

そんな訳で今日はもうクタクタ…。
病み上がりなのにお疲れさん自分、頑張ったね自分。
おやすみなさい。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/23|旅行コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.22(21:59)
09022200.jpg

ゲフン、ゲフン…。
どうも今晩は田村です。
ここ4日ほど風邪で寝込んでおりました。
喉と鼻をやられて熱はそんなに上がらなかったんですが、上下を繰り返し、なかなか治らない風邪。
明日から九州に一人旅行だってのに…。

写真は九州には必要のないパスポート。
円高だしそろそろ海外旅行いかね?と思いとってきました。
パスポートを手に入れたことによって、自分がやっと世界の中の一人だと感じられます。
ドラクエで言うと船を手に入れたときの感覚。
FFなら飛空挺か。


09021600.jpg

そしてこれは何でしょう?

宇宙で書けるペンです。

海外旅行通り抜けて宇宙旅行ですか?
いやはや実にいい!
HLVの中から手紙を書くよ、「これからルウムで戦争です」って。

09021601.jpg
保証書つき


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/22|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.18(08:13)
どうも田村です。
平日に仕事がないと、特別会う人がいなかったりで退屈だなぁ、と思ってたんですが一つ心当たりが〓

「おはよう〓遊ぼうぜ〓」

「うー、今起きたから準備できたら行く…」

時間は午後3時。
一人捕まえました。
彼は美容師、火曜は休みという貴重な職業。
なので昨日は美容師の彼と遊びました。
と言ってもデパ地下のつまみ食いツアーとか、王将でご飯食べたりとか、鯛のカルパッチョ(と言えるほど立派なものでない)をご馳走してもらったり。

食べてばっかりやん(ノ∀`)

そのあとは彼がプレイするバイオハザードを眺めたり、心霊系のビデオを見たり。
なぜ怖いものばかり?
疑問が残りつつもそれらを楽しみ、火曜日は終了。

たまにはこんな火曜日も悪くないです。
大学生気分でした。
次回はまともなカルパッチョを食べられることを期待しています。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/18|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.16(13:47)
どうも田村です。
週末は友人のライブを見ました。
かつて一緒にバンドやってた人達なんですが、文化会館でライブとか凄い!
ホールでライブなんてどんな気分なんだろう。
自分も頑張らねば(`・ω・´)

そんな勢いで昨日はTaku-ya氏と音楽対話。
でも部屋の写真をパシャパシャ撮られたり、ロックマンやったりしました。
ロックマン9はめげるほど難しい…。
そして完全にめげたところで、その日に買ったあるギターの教則本を眺める。

09021602.jpg

極めよ!泣きのギター道

1,600円とあまり安くないのですが面白そうなので迷いつつも購入。

内容は

09021603.jpg

憂いのクォーター・チョーキング


09021604.jpg

怪演!リズムずらし

こんな感じ。
泣ける哀愁漂うギターフレーズ満載です(?)
付属のCDを聞きながら

「なるほどね~」
「今の演出おかしくね?」

と珍しく音楽トーク。
なかなか有意義な時間でした。
フレーズ一つ一つを見つめなおすなんて滅多にないですからね。

というわけで、これからますます僕のギターは泣かせていきます。
弾けなくて泣きます。
頑張るぞ(`・ω・´)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/16|音楽コメント(1)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.15(07:00)
そういえばですよ。
せっかく箱根に行ったのに

09021408.jpg

ぜんぜんお店やってませんでした(つД`)
んーもう!もてなしてよ!もてなしてよ!
というかオフシーズンの平日じゃ大赤字か…。

そんな中、やってそうな所を発見。

09021409.jpg

箱根写真美術館?
cafeの案内を見てきたのだが…。
この一軒家+αの建物がそうなのでしょうか?

すると館長らしき人物が登場。

「ごめんなさい、今閉めちゃったところだよ」
「また明日来てください」

「あー、はい(日帰りだけど…)」


09021410.jpg

そして館長の話によるとこのカラフルでチープな椅子で「せがれの嫁が作ったケーキとコーヒー」を頂くことが出来るらしい。

「また明日食べにおいでよ」

「あー、はい(日帰りだけど…)」

次回、立ち寄ることがあれば食べに来ます。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/15|旅行コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.14(05:38)
09021400.jpg

どうも田村です。
突然ですがここは箱根の強羅駅。
ブランチ時に目覚めて、「今日は晴れてるなぁ」と気分で箱根へ出発。
今考えればもっと計画性が必要だったと思う…。

それにしても箱根への道のりは険しい。

09021401.jpg

箱根登山電車



09021402.jpg

ケーブルカー


09021403.jpg

ロープウェイ

小田急線を含め4つの乗り物を駆使しなくてはならないとは(;゚Д゚)
むしろこの乗り物こそが箱根のエンターテイメントなんじゃないか!?と思わせます。


09021404.jpg

いやぁ、景色がすばらしいですが、2月ということで草花がちっとも生えてないのが残念(´・ω・`)


09021405.jpg

でも富士山は健在!
マウント富士!(特に意味はない)


09021406.jpg

何より大涌谷の湯煙がすごいです。
硫黄くせぇ(゚Д゚)


09021407.jpg

わくわくハイキングコース的な道を発見。
なになに、桃源台まで約一時間?
こりゃ楽しそうだ(・∀・)

するとアナウンスが聞こえてきました。

「ロープウェイの営業時間は16時15分までです」


現時刻…15時40分

間に合わない。

なくなく引き返しました(ノ∀`)

なんてこったいスティーブ!
だから旅行は計画性をもって行けって言ったでしょ!
だいたい12時出発って遅すぎるYO!

それでも乗り物ツアーは楽しかったです。
次はもっと自然に彩りがある季節、誰かと行きたいと思います。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/14|旅行コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.13(04:56)
どうも田村です。
もうすぐバレンタインですが、どうも今年は「逆チョコ」を流行らせようとメディアが必死こいてるそうな。
実際どうなんですかね?この時期普通に板チョコ買うのも躊躇してしまうんですが…。
そもそも世界的にバレンタインは性別関係なく大切な人に感謝を伝える日なのでは。
ということで「逆チョコ」ってなんやねん!「正チョコ」でいいじゃないか!
ちなみに僕はチョコレートが大好きです。
ちなみに僕はチョコレートが大好きです。


そういえば水曜日にピカチュウとヤマダ電機で「一人暮らしシミュレート」みたいなことをしました。

冷蔵庫の大きさってどれくらい?
洗濯機って値段の幅が広くねぇ!?
電子レンジにオーブン機能は要るの?
近ごろ炊飯器はSANYOがきてるらしい…などなど

一通り見終わってブラブラしてると何だか気になるコーナーを発見。

美顔器?

なんだねこりゃ?楽しいの?
じろじろ見ていると…

「美顔器買うの!?」

いきなり女の人に突っ込まれました(;・∀・)
よく見たらヤマダ電機の店員。

「プレゼント?」

いやいやいや(笑)

「これってどうなんですかね?」と、ピカチュウ。

「ダメダメこんなのやったって意味ないよ」
「一番いいのは、よ~く泡立てて洗顔するの!」
「薬指で!」


へぇ(・∀・)そうなんだ!

って

売る気ないのかよ!!


「泡立てるの苦手なんですよ」と、僕。

「アレ使えばいいのよ」

アレって…?


で、買ってきました

09021300.jpg

アレ。

泡立てるネットです。
ヤマダの店員さんに100均で売ってると言われ買ってきました。
実際使ってみると泡立つ泡立つ!
ミクロの泡がお顔を包む(n‘∀‘)η
これなら美顔になる日も近い!?

いやぁ、良い買い物をしました。
美顔器を買ってたら20,000円はしたのに100円ですんだよ。
ヤマダの店員は顧客想いだなぁ(*´∀`)


あの人、大丈夫なのだろうか…。


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/13|買い物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.12(03:27)
どうも田村です。
今日は美容をテーマにブログを書こうと思いましたが、急遽内容を変更してお送りいたします。

そう

日本vsオーストラリアですよ!

忘れもしないあの2年前の屈辱を…!!
というかあの時はジーコの采配に腹が立った。
しかし今日その黒歴史を未来ある虹歴史に変えるのだ!

という大事な試合でありましたが外出していて試合は録画してみました(;´∀`)
もう帰りの電車では情報が入らないようにずーっと下を向き、大音量でSIAM SHADEを聴いてましたよ。

しかしそんな試合も蓋を開けてみれば0-0のスコアレスドロー。
最悪ではない結果ですが、いつも通りの課題が残る試合に。
惜しかったんだけどなぁ、最初の玉田のシュートとか遠藤の正面ミドルとか。
相変わらず「何でそこでシュート打たねぇんだ!?」ってシーンが多いし。
大久保が入ってからシュート意識が高まって良かったんだけど、と大久保好きな僕の意見(ノ∀`)

ワールドカップ最終予選最後、アウェーのオーストラリア戦ではぜひともオージー達に一泡吹かせてやって欲しいものです!
何よりワールドカップ予選突破お願いします!!
頑張れ!


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/12|サッカーコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.11(08:49)
おはようございます田村です。
麻生総理はオタクに理解のある人だから、少々オタクな僕としては「いいね!」って思ってましたが、時間ができてワイドショーなんかを見るようになるともう「だめね…」。
え?いまさら?

そういえば

09021000.jpg

お父さんストラップゲットだぜ!

父が機種変したときにもらったやつをくすねてきました。
実際見てみるとあんまり似てないような…。

喋る内容は

「Boys be ambitious」
「青春は待ってくれないぞ」

など。
でもいまいちよく聞こえない(;´∀`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/11|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.10(03:06)
見つめる鍋は煮えない。
いったい誰の言葉でしょうか?
鍋料理を今か今かと箸を構えて待っていると本当に時間が長く感じる。
新しい曲を書こうとしても何も思い浮かばない。
筋トレをしてもなかなか成果が現れない。
勉強しても身につくまで時間が掛かる(年を取れば取るほど…)。
まったく、この白菜はいつになったら食べられるんだ?

先日バンド練習の後、いつもの様に皆でワイワイ食事をしたんですが

とにかく鍋が来ない。

煮える以前に鍋そのものが来ないんです。
コンロ(みたいな台)が来てからかれこれ20分くらいたってますが…。
何ですかあなた、コンロでもお召し上がりくださいってか!?
皆がそわそわしだしたそのとき

「申し訳ございません。」
「○○鍋は品切れでございます。」


ぬぁあにぃぃぃ!!
コンロまで出して、20分も待たせたあげく、品切れだと!?
どうなっとんじゃぁこの店は!?店長出せ!店長!!

という人はいませんでしたが、さすがにこれは酷い。
品切れかどうかなんてオーダー取る前からわかるでしょう?
少なくともキッチンのほうで把握してるよね?
幸い僕らは皆

「まぁいいや、カレーうどん食べよう」

で済むような人たちだったけど、そうじゃなかったらこんな簡単にすまないよ。
そもそも「カレーうどんに食べよう」って言ったら

「あ、それでいいですか。」

だってさ。

それでいいですかじゃねぇだろぉぉ!

まったくお詫びの気持ちが伝わってこない。
誠意ってものが微塵も感じられない。
そりゃ隣の焼肉屋に比べて人が入ってない訳だ。
もう本厚木の旧はとぽっぽ公園側の黒い看板の焼き鳥屋には行かね。

ちなみに今日の夕飯はすき焼き。
鍋も具財もしっかり揃ってます。
ん~白菜おいしい(*´Д`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/10|独り言コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.09(02:53)
09020502.jpg

どうもこんばんは田村です。
テレ朝開局50周年の影でひっそりと教育テレビも50周年みたいです。
深夜にもう一度みたい番組特集をやっていてたんですが
「たんけんぼくのまち」とか「さわやか3組」とか懐かし過ぎて汁が出そうです(;´∀`)
チョーさんの書く地図は今見ても素敵だわ(n‘∀‘)η

写真は上島珈琲店。
どうしても気になるメニューがありまして。
それは…

09020501.jpg

アップルシナモン紅茶ミルクコーヒー

えー?なにー?
紅茶なの?コーヒーなの?
アップルでミルクなの!?

もう何さらすんじゃい!と思いましたが飲んでみてあらびっくり♪
美味しいです。
アップルティーの香りがするのに確かにミルクコーヒーです。
紅茶とコーヒーが奏でるハーモニー♪
決して混ざることのない2つの世界をミルクという名の橋が繋いでいるのね!
脇を固めるシナモンとアップルはまさにいぶし銀の如く!

と、とりあえず言い過ぎましたが本当に美味しいです。
是非お試しあれ(=゚ω゚)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/09|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.08(04:11)
09020600.jpg

どうも田村です。
横っ腹が気になっている今日この頃…。
ついに決心してジョギングを始めました。
ありとあらゆる運動の中で最も嫌いだった「走る」という行為を自ら行うなんて…。

これは一大事ですよ!

てことで写真は走るときのウェア。
僕はとりあえず形から入る派なのでさっそくユニクロの2,980円のウィンドブレーカーみたいなのを購入しました。
パンツはなんとびっくり350円で購入。
アシックスなのに(*´∀`)
本厚木にある古着屋で買ったんですが、とにかく安い!
だいたい10分の1くらいの値段じゃなかろうか。
そのかわり足のほうのチャックが壊れてたので自分で縫い付けました(ノ∀`)


09020601.jpg

もうひとつ大事なのが靴。
これは数年前、普通に履くために買ったランニングシューズらしき靴です。
なんだか奇抜な青だったのでもう履く機会はないと思ってましたが、思わぬところで大活躍ですよ!
ちなみにこれもアシックス。
どれだけアシックス好きなんだ自分(;´∀`)

で、気になる成果ですが

今のところ横っ腹に変化なし。。。

そりゃそうだよね、少し走っただけで脂肪がなくなったら地球人みんなスリムだよね。
でも回数を重ねるたびに走れる距離が長くなるのが快感!
はじめは足が痛くなってすぐに止まってしまいましたから…。
それでも3回目には予定コースを完走できるようになって、4回目にはさらにコースを延長して。
この調子で2012年のロンドン目指すぞー!(ぇー


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/08|独り言コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.07(04:20)
09020500.jpg

どうも田村です。
今日はじめて手紙を送る用の封筒を買いました。
誰に手紙を出すのかというと、保険証を会社に送るため…ただそれだけ。

写真はベルギービール専門店で食べた『牛頬肉のカルボナード』。
僕はお酒飲めないんですけど、その分食べて取り返しまっせ(`・ω・´)

で、感想はとにかくやわらかい
牛頬肉ってこんなんなんだ!
ナイフ要らず、フォークだけで食せ!

味はなんとも牛の味。
ビールと合うとは思いますがそれよりも赤ワインのほうが合いそうです(全て憶測)。
ちなみに写真は食べ途中…。
慌ててかき集めて撮りましたとさ(ノ∀`)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/07|食べ物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.06(01:18)
頼んでたあれが来ましたよ、アレが!

09020602.jpg

NEWパソコン!

うほっ♪いい黒♪
真っ黒で統一されてるとグリフォンみたいで素敵!

07021510.jpg
グリフォン

今回はパーツをある程度自分で選んで、組み立てをやってもらうという類のBTOで注文しました。
どんな仕上がりになってるのか楽しみです♪


09020603.jpg
表はドライブにカードリーダー、USB3つ。


09020604.jpg 09020605.jpg
裏はIEEE1394とUSBがたくさん!


09020606.jpg
プロに組み立てを頼むとどんなかなと、さっそく拝見。
まぁそんな大差ないか(笑)


09020607.jpg
初めてCPUファンを純正品じゃないものにしました。
あまりの大きさに初めは何だかわからなかったです。


09020608.jpg
青光りがカックイイ!!
下のダンボールがカッコイクナイ。。。

【スペック】
OS:WindowsXP HOME Edition
CPU:LGA775 Core2 Quad Q9400
CPUファン:Scythe NINJA弐
メモリー:Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G
マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
ビデオ:Inno VISION GeForce 8600GT
HDD:HITACHI 500GB
FDD:MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
ドライブ:PIONEER DVR-115BK
筐体:Antec SOLO Black
電源:Antec EARTHWATTS EA650 650W


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/06|買い物コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.05(04:35)
どうも田村です。
久しぶりにヌルッポン!と出ました。
何がってあれですよアレ(*´∀`)
わからない人は2つ前の記事の冒頭を見てください。

そういえばこんな本を買いました。

09020203.jpg

ウルトラマン研究序説

実に興味深い。
定価1,400円、でも100円で購入。
とある古本屋に立ち寄り、「これ買うわ」と言った時、相方は「え~!?」と明らかに嫌そうだった(;´ー`)
しかし中身はかなり本気。
表紙にはこんなことが書いてあります。

■若手学者25人がまじめ分析
■科学特捜隊の組織・技術戦略を検証する



開いて「はじめに」を読んでみる。

■2001年ドイツ語版への序文
■2003年英語版への序文


計3ヶ国で展開!何てグローバル!
ウルトラマンは世界的文化だ!

で、中身はこんな感じ。

09020204.jpg
ジェットビートルの燃料比の解説

難しそうだぁ…(;・∀・)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/05|買い物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.04(04:33)
どうも田村です。
旅行のパンフ見てるときって異様に楽しいよね。
そんなことしてたら夜中の3時を過ぎてしまいました。

今日は久しぶりに徳島から来た男のライブを見ました。
べ、べつにタダにしてくれたから見に行ったんじゃないんだからね!
時間が出来たから行っただけよ!

しかし相変わらず彼のギターは唄う。
そして彼も唄う。
毎度の事ながらアドレナリンをありがとう。
帰ったらさっそくアコギを弾いたさ!曲は別れの歌(;´∀`)


【今日の夕食】

09020400.jpg

ライブの前に食べた『そば粉のガレット』です。
ボリュームには欠けますが、生地とチーズがマッチしてなかなか美味ですぞ。
例えて言うなればブリトーみたいな感じ(野球選手ではない)。
是非お試しあれヽ(´ー`)ノ


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/04|音楽コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.03(03:42)
09020200.jpg

カレー味のウンコも、ウンコ味のカレーも嫌。

どうも田村です。
子供の頃は「カレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいい?」なんてくだらない質問が流行ったりしてました。
そんなくだらない質問をする暇があったらまずウンコ味のカレーを作って来い。
でも僕は「カレー味のカレー」一択。

写真は日曜日にKボタHデキ氏と町田で買ったカバン。
ショルダーバッグはいくつか持ってるんだけど、今持ってるやつはどうにも小さくてペットボトルとかが入らなくて不便!
てことで、ついつい目を奪われ買う予定もなかったのに購入。
3500円とお安かったからね。

09020201.jpg

ポイントは右下のクローバーのピンバッジ。
何もないのもシンプルで良いけど、少しでもオリジナリティが欲しいと思い350円で購入。
クールだぜ。

09020202.jpg

なんだかショルダーバッグだらけになってきたなぁ(;・ω・)


べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/03|買い物コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2009.02.02(02:33)
09020100.jpg

10歳くらいの少年とおばちゃんはときどき見間違えるから困る。

どうも田村です。
会社辞めたら餞別でプラモもらいました。
こんなデカいもの持って帰るのは少し躊躇しましたが、電車の中でこれを見た人が

「シャアザク…じゃない!ジョニーライデンだ!」

「なんでグフフライトタイプなんだろう…」

とか思う人がいると考えればそれもまた一興。
胸を張って持って帰れるってもんだ。

とまぁ、そう言う訳で会社を辞めたのでとりあえずやりたいことが…

09020101.jpg

アニメ全話まとめて視聴。

タイトルは何でも良かったんですが、はじめに惹かれたものが

09020102.jpg

カウボーイビバップと

09020103.jpg

∀ガンダム。

何でも良かったとは言いましたが、とにかくこの2つは見たかったです。
カウボーイビバップに関してはサントラだけは持っていてとにかく音楽がかっこいい!
ならば内容も見ねばなるまい!
もともとかなり評判も良くてキアヌ・リーブスが主演で実写映画化されるとかされないとか言われてるくらいだし。

∀ガンダムはTVで全部見たんですが、もう一度みたい!でもそこまで時間はない!ってことで劇場版2作でいいや。
むしろ途中は無駄なことが多いから2本に凝縮されてた方がいい!?
この先品はどうにも賛否両論ですが僕は「賛」です。
ガンダムとしては「・・・」ですが、富野由悠季の違うアニメだと思えば非常に面白い。
感覚的にはキングゲイナーとかに似てる(と勝手に思ってる)。
なので「ヒゲの生えたガンダムなんて…」と言って食わず嫌いをしてる人は一度見てみてほしいです。

そういえば∀もカウボーイビバップもサンライズ製作で音楽が菅野よう子。
いやまぁ、それだけなんですが(笑)



べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
02/02|アニメ・マンガコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード