2009.05.18(21:45)

どうもー(=゚ω゚)ノ
今更ながら『FUSION WORKS GANDAM STANDart:』のガルバルディβを買いました。
FUSION WORKSの食玩は出来が良いから好きなんだけど、うちは基本的にガシャポンサイズしか集めてないからどうにも躊躇しちゃうんですよ…。
でも今回は300円だったので購入。
普段からこれくらい安ければバカスカ買うのにねー。




RMS-117 ガルバルディβ
旧公国軍のMS-17ガルバルディαをベースに近代化改修を加えて量産した機体。
機動性の高さ故に操縦が難しく、操縦技術に長けたパイロットでなければその性能を十分に発揮できなかったと言われている。(箱の解説より)
そう、「ただのやられメカだろ?」とか「ライラさん専用機じゃないの?」とか思ってる人は間違い。
一応高性能量産期なのです。
ギレンの野望でも有能パイロットを乗せればその性能を存分に発揮してくれます。
ただコストが高いのと、製造に時間が掛かるのがなんともね(´-`)
意外なことにガルバルディαはギャン系の機体なんですが、見た目はどっちかって言うとゲルググのような感じ。
簡単に説明すると「ギャンにゲルググのビームライフル付けちゃえ」っていうコンセプトで作られた機体なのでその性能はギャンよりもゲルググよりも上。
ただ、アニメが打ち切られてしまったので出番がなかったとか…。
スポンサーサイト



