2010.06.17(03:16)
イニエスタ(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
数年前、イニエスタがバルセロナで活躍し始めた頃、ジョン・カビラはずーっとイニエスタのことを「イエニスタ」と呼んでいた。
しかし今は彼が土田晃之の「イエニスタ」発言を訂正するようになった。

ええい!ワールドカップはデブ育成イベントか!?
ダメです、サッカー見てると間食が止まりません。
夏を前にぷにぷにボディの出来上がりです(ノ∀`)

2010 FIFA ワールドカップ グループG
ブラジル 2 - 1 北朝鮮
まさに大健闘の北朝鮮。
試合終了前はブラジルも焦ってましたね。
それだけ北の気迫が凄かったんだろう。
逆にブラジルはカカの調子が上がらないのか、まだエンジンがかかってませんね。
それでもマイコンのシュートは凄い!
あれはキーパーのせいではなくマイコンのセンスと精度の高さですね。

2010 FIFA ワールドカップ グループH
ホンジュラス 0 - 1 チリ
うむむ、チリは凄く攻撃的で面白いですね!
ホンジュラスもなかなか。
でも如何せん実力差がありすぎた。
その中で1点差と言うのはチリとしては残念、ホンジュラスとしてはラッキーというところか。
ホンジュラスは勝ち点1でも取れれば万々歳だなぁ。

2010 FIFA ワールドカップ グループH
スペイン 0 - 1 スイス
2002年からまともにサッカーを見るようになった僕でさえもこの敗戦は「まさか」というより「またか」という感じです。
本当にスペインはワールドカップに弱い。
それでも2年前にヨーロッパを制して完全に自信を付け、代表よりもクラブチームという国民の声援も集めるようになり、もう今までのスペインじゃないぞ!という所を見せてくれるかと思ったらこれです。
まぁそれでもスペインにはチリ、ホンジュラスを倒す力があるからこれからですね。
スイスは無失点で敗退した2006年から引き続き無失点。
相変わらず守備が堅いですね。
このブログでも「スイスに注目してる」とか「ダークホースはスイス」とか何度も言っておいてよかった(笑)
スイスはこの調子でチリも倒せるか。
下手したらこのグループは3チームが2勝1敗で並んだりしそう。
ということでグループリーグは一巡して再びグループAへ。
ホスト国・南アフリカはどうなるか!?
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!どうも田村です。
数年前、イニエスタがバルセロナで活躍し始めた頃、ジョン・カビラはずーっとイニエスタのことを「イエニスタ」と呼んでいた。
しかし今は彼が土田晃之の「イエニスタ」発言を訂正するようになった。

ええい!ワールドカップはデブ育成イベントか!?
ダメです、サッカー見てると間食が止まりません。
夏を前にぷにぷにボディの出来上がりです(ノ∀`)

2010 FIFA ワールドカップ グループG
ブラジル 2 - 1 北朝鮮
まさに大健闘の北朝鮮。
試合終了前はブラジルも焦ってましたね。
それだけ北の気迫が凄かったんだろう。
逆にブラジルはカカの調子が上がらないのか、まだエンジンがかかってませんね。
それでもマイコンのシュートは凄い!
あれはキーパーのせいではなくマイコンのセンスと精度の高さですね。

2010 FIFA ワールドカップ グループH
ホンジュラス 0 - 1 チリ
うむむ、チリは凄く攻撃的で面白いですね!
ホンジュラスもなかなか。
でも如何せん実力差がありすぎた。
その中で1点差と言うのはチリとしては残念、ホンジュラスとしてはラッキーというところか。
ホンジュラスは勝ち点1でも取れれば万々歳だなぁ。

2010 FIFA ワールドカップ グループH
スペイン 0 - 1 スイス
2002年からまともにサッカーを見るようになった僕でさえもこの敗戦は「まさか」というより「またか」という感じです。
本当にスペインはワールドカップに弱い。
それでも2年前にヨーロッパを制して完全に自信を付け、代表よりもクラブチームという国民の声援も集めるようになり、もう今までのスペインじゃないぞ!という所を見せてくれるかと思ったらこれです。
まぁそれでもスペインにはチリ、ホンジュラスを倒す力があるからこれからですね。
スイスは無失点で敗退した2006年から引き続き無失点。
相変わらず守備が堅いですね。
このブログでも「スイスに注目してる」とか「ダークホースはスイス」とか何度も言っておいてよかった(笑)
スイスはこの調子でチリも倒せるか。
下手したらこのグループは3チームが2勝1敗で並んだりしそう。
ということでグループリーグは一巡して再びグループAへ。
ホスト国・南アフリカはどうなるか!?
スポンサーサイト



