fc2ブログ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2010.10.29(21:04)
カフェラテ(=゚ω゚)v
どうも田村です。
カフェラテとカフェオレの違いはいまいちハッキリしていないみたい。
一般にカフェオレは普通のドリップコーヒー+ミルク、カフェラテはエスプレッソ+ミルクだとかなんとか。
でもカフェオレはフランス語で、カフェラテはイタリア語の違いだとか。
と、思いきやカフェラテなんてイタリア語はなくて、本当はアメリカ生まれだとかよーわからん。
とりあえず日本での認識は濃いカフェオレ=カフェラテでOK?


今日のテーマ
「修理に出したい、でも出していないもの」

ギターかな。
修理というか一回メンテナンスに出してチューニングとか完璧にして欲しいかも。
でもそれほど狂ってもないしお金もないからなぁ(´・ω・`)
あと壊れかけているものといえばデジカメ。
でもこれは修理に出すよりかは新しいのを買ったほうが良いくらい古い。




それでも町は廻っている

第4話
「呪いの方程式」


10102900.jpg 10102901.jpg
10102902.jpg 10102903.jpg
10102904.jpg 10102905.jpg
10102906.jpg 10102907.jpg
10102908.jpg 10102909.jpg
10102910.jpg 10102911.jpg

毎度おなじみ

顔芸スペシャル!

もはやこのアニメ=顔芸と言っても過言ではない(?)
こういうのってすごくシャフトっぽいと思うんだけど、原作もこうなんですかね?

しっかしメイド服を着てるシーンなんてほとんどないじゃないか(笑)
でも別にこれはメイドアニメって訳じゃないんだよね。


10102907.jpg

あとこの顔どっかで見たことある気がするんだけど思い出せない!


10102912.jpg 10102913.jpg

それにしても森秋先生だらけである。
もっと普通の人間で、歩鳥に振り回されるだけの可愛そうな人だと思ってたら結構おかしな人だった。
まぁ後半は合ってるけど。
そして意外とモテる!なぜだ!?


10102914.jpg 10102915.jpg

いつの間にか仲良くなってる紺先輩。
弁当の昆布がゴキブリに見えたのは内緒だ。


10102916.jpg

そういえばOPのこのシーン。
歩鳥はメイド!の手をしてるんですがタッツンはやっぱり出来てない。
細かいね!え?いまさら?

スポンサーサイト




べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
10/29|アニメ・マンガコメント(2)トラックバック(16)TOP↑
この記事にコメント

めいど!顔芸にかんしてはほぼ原作通りポコ

森秋先生の中の人が杉田でよかったと思えた回
大分はっちゃける以外のシーンの声の出し方もつかんできたようなと 素人が言ってみる

次回はおっp・・・タッツンの話ですね楽しみだポコ
From: 九朗 * 2010/10/31 14:28 * URL * [Edit] *  top↑
>>九朗さん
めいど!顔芸はそのままか、やるな!
先生がはっちゃけると銀さんの顔が頭をよぎる(笑)
From: TamJEN * 2010/10/31 23:23 * URL * [Edit] *  top↑
名前
コメントタイトル
メールアドレス
URL(現在無効です)
コメント

パスワード
管理人だけに表示
この記事にトラックバック
それでも町は廻っている  四番地 「呪いの方程式」
 森秋の小学校の担任が凄いですね。大人って何かズルい。
2010/10/29(Fri) 21:14:13 |  つれづれ
それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
ゲームキャラの能力値なら知力一つで済まされるけど。 現実は「知識」と「知恵」に二分されると思います(笑) 森秋先生は数学の知識はある...
2010/10/29(Fri) 22:00:33 |  SERA@らくblog
それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス)(2008/03/19)石黒 正数商品詳細を見る  歩鳥は朝の星座占いを複数チェックして、一番最後に見...
2010/10/29(Fri) 22:04:06 |  破滅の闇日記
それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
森秋夏彦の憂鬱―
2010/10/29(Fri) 22:10:29 |  wendyの旅路
それでも町は廻っている 4話
もう先生が主人公でいいよ。というわけで、「それでも町は廻っている」4話理系思考で何が悪いの巻。柿の種が割り算の余りって、上手いこと言うもんだね。これには思わず感心してしま...
2010/10/29(Fri) 22:26:44 |  アニメ徒然草
それでも町は廻っている #4
【呪いの方程式】 それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス)著者:石黒 正数少年画報社(2008-03-19)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る とうもろこし美味しいポコ(・∀・) 
2010/10/29(Fri) 22:27:57 |  桜詩~SAKURAUTA~
それでも町は廻っている 第4話 感想「呪いの方程式」
それでも町は廻っているですが、森秋先生にとって嵐山歩鳥は人生第二の宿敵です。第一は割り算の余りを放置した担任教師ですが、鼻たらしたクラスメイトにバカ呼ばわりされ「バカはおまえだろうが」と思う少年の日々も思い返されます。 歩鳥の答案は森秋の寿命を縮める罠...
2010/10/29(Fri) 22:58:42 |  一言居士!スペードのAの放埓手記
それでも町は廻っている(アニメ) 第4話の感想
今回は教師、森秋のターン。 森秋先生の怒りの顔や奇妙な行動が面白かった。 この先生は実は主役クラスなのか? それ町 第4話「呪いの方程...
2010/10/29(Fri) 23:11:11 |  赤嶋情報
それでも町は廻っている 第04話
(解せぬ…) それでも町は廻っている 第04話の所感です。
2010/10/30(Sat) 00:02:31 |  アニメ与太話
それでも町は廻っている #04 呪いの方程式 2chの反応
あらしやま ほとり それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見るそれでも町は廻っている #04 呪いの方程式
2010/10/30(Sat) 00:08:03 |  HISASHI'S ver1.34
(森秋先生)それでも町は廻っている 4話「呪いの方程式」(感想)
ほとりさんの凄い所はどんな場所でも 自分を通してしまう天真爛漫さ。 今回、補習のやりとりを見て感じました。 森秋先生との壮絶なや...
2010/10/30(Sat) 00:13:46 |  失われた何か
それでも町は廻っている 第04話 「呪いの方程式」
恋する乙女は天敵「それでも町は廻っている」の第4話。 次回11/4は27:05~なので注意。 遅えよ。 本文はあと。 「恋の方程式」 いつ来るか...
2010/10/30(Sat) 01:06:18 |  ゆる本 blog
それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
1話を見た時は不安一杯な作品でしたが、それ以降は安定して面白いですね。 お帰りなさいませ、ご主人様。 ええ、うちのメニューはどれも...
2010/10/30(Sat) 11:43:37 |  ひえんきゃく
それでも町は廻っている第4話 「呪いの方程式」
森秋の天敵は小学校2年のときの担任の教師と、 教え子の嵐山ほとり あきれるほどのあほぶりで、胃が痛くなったり、毛も抜けるわ 森秋に玉砕された女子高生は、森秋の後輩の教師に それでも町は廻って
2010/10/31(Sun) 17:42:58 |  りあんのてこにあわん
それでも町は廻っている 第4話
それでも町は廻っている 第4話 『呪いの方程式』 ≪あらすじ≫ 森秋先生に事あるごとに呼び出される歩鳥。もちろん、それはあり得ないよ...
2010/11/01(Mon) 02:07:04 |  刹那的虹色世界
◎それでも町は廻っている四番地「呪いの方...
ホトリはモリアキ先生がくるかもとはりきる。6チャンの占いだとくるらしい。12正座と13正座の話をする。そして、モリアキ先生に補修で呼び出される。よかったじゃないとタツノ...
2011/03/08(Tue) 12:15:51 |  ぺろぺろキャンディー
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード