fc2ブログ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2010.11.26(22:04)
モノクローム(=゚ω゚)v
どうも田村です。

今日のテーマ
「あなたが今楽しみにしている物は?」


!?


な、なんてこった…。
今、自分に足りないものに気づいてしまった。

特別楽しみなことがない!

これは人生において重大な欠陥ですよ!
僕は一週間、一ヶ月何を楽しみに生きているんだっ!!!!



それでも町は廻っている

第8話
「全自動楽団」


10112600.jpg 10112601.jpg
10112602.jpg 10112603.jpg

うむむ!
この手の自販機の異常なワクワク感はわかる!
パーキングエリアなんかにあると旅のテンションからか何でもいいから買いたくなる!
が、そこは我慢してちゃんと人が作ったカレーを食べる。
カレーはどんなに陳腐でも不味くはならねぇ。
それより紺先輩と歩鳥が仲良いのはすごく納得。


10112604.jpg 10112605.jpg
10112606.jpg 10112607.jpg

うわぁぁぁあ…。
どんどん増えていきそうだ、サナダ記念日(笑)
仕方ないでしょ!見たくなくても見ちまうんだ!
条件反射だよ!パブロフの犬だよ!
小太りのオッサンが乳首スケスケのTシャツ着てたらチラッと見ちまうだろ?な!?


10112608.jpg 10112609.jpg
10112610.jpg 10112611.jpg

上2枚は違うアニメみたいだ(;´∀`)
でも学園祭っていいよね。
積極参加はしなかったけどそれでもどっちかっていうと楽しかった思い出のほうが強い。


10112612.jpg 10112613.jpg

なるほど、路頭に迷ってメイズか。
実際こんな感じの楽団はあるだろうな。
ウェールズとか北アイルランドとか。
後3人はちょっとやっただけなのに上手すぎるとかベタなツッコミはなしの方向で。
さんまのスティックさばきが卓球ぽいと思ったのは僕だけ?

スポンサーサイト




べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
11/26|アニメ・マンガコメント(0)トラックバック(17)TOP↑
この記事にコメント

名前
コメントタイトル
メールアドレス
URL(現在無効です)
コメント

パスワード
管理人だけに表示
この記事にトラックバック
それでも町は廻っている 第8話「全自動楽団」
学園祭にてメイズ結成!
2010/11/26(Fri) 22:13:47 |  カザミドリ♪
それでも町は廻っている 8話
大股開きで座る紺先輩に萌え萌えキュン。というわけで、「それでも町は廻っている」8話けいおん!?の巻。コインランドリーで雨宿り。コントでもなければシチュエーションコメディ ...
2010/11/26(Fri) 22:24:06 |  アニメ徒然草
それでも町は廻っている 第8話 「全自動楽団」 感想
メイズ参上!―
2010/11/26(Fri) 22:34:18 |  wendyの旅路
それでも町は廻っている 第8話 感想「全自動楽団」 
それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥たちはコインランドリーの前で土砂降りの雨に見舞われます。歩鳥は「当たる気象予報士を予想する人はいないのかな」など、ややこしいことを言い始めます。辰野や紺先輩と一緒にコインランドリーで服を乾かしますが、机の影や不自然...
2010/11/26(Fri) 23:32:12 |  一言居士!スペードのAの放埓手記
『それでも町は廻っている』 8話「全自動楽団」 きつねうどん。
歩鳥・たっつん・紺センパイの3人が揃えば最強だぁ。 永遠みていられそう。 コインランドリーに設置してある、自動販売機のラインナップが面白い。 歩鳥たちが注目しないはずが ...
2010/11/26(Fri) 23:36:58 |  日刊 Maria
それでも町は廻っている #08 全自動楽団 2chの反応
Aパートのオリ回良かった!! それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見るそれでも町は廻っている #08 全自動楽団
2010/11/27(Sat) 00:05:37 |  HISASHI'S ver1.34
それでも町は廻っている 八番地『全自動楽団』
メイズってちゃんと本編に出てきてたんですね(笑) 紺先輩のメイド姿はたっつんもひれ伏す可愛さであったとさ☆ メイズ参上!メイズ flying DOG 2010-11-24by G-Tools
2010/11/27(Sat) 00:34:05 |  風庫~カゼクラ~
それでも町は廻っている 8話「全自動楽団」
真田とたっつんがいい雰囲気になっていたなぁ。 それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明、悠木碧 他商品詳細を見る
2010/11/27(Sat) 00:52:21 |  新しい世界へ・・・
金曜日 アニメまとめ感想
今週も楽しい金曜日のアニメ感想記事ですねそれでも町は廻っている 第8話「全自動楽団」前半はこのアニメに珍しいサービス回不自然な光が入ってて笑ったでも実際あんな便利な自販...
2010/11/27(Sat) 00:58:40 |  にき☆ろぐ
それでも町は廻っている 第08話 「全自動楽団」
感動はいろいろなところにある「それでも町は廻っている」の第8話。 本文はあと。 「全自動世界」 コインランドリー前で雨宿りする歩鳥とトシ子と紺先輩。 女子三人寄れば姦(かしま)しいと騒いでい...
2010/11/27(Sat) 03:57:23 |  ゆる本 blog
それでも町は廻っている 第8話「全自動楽団」
それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)(2010/11/30)石黒 正数商品詳細を見る  オリジナル話との噂?歩鳥・俊子・紺の3人はクリーニング屋さんで雨宿りするも、びしょ濡れになりそこで服を乾か...
2010/11/27(Sat) 11:19:44 |  破滅の闇日記
それでも町は廻っている 第8話
それでも町は廻っている 第8話 『全自動楽団』 ≪あらすじ≫ 突然のゲリラ豪雨に見舞われた歩鳥たち。たまたま雨宿りで立ち寄ったコインランドリーには、なかなか面白い自販機が鎮座しているではないか!...
2010/11/27(Sat) 13:03:28 |  刹那的虹色世界
それでも町は廻っている 第8話 「全自動楽団」 感想
放送時間が遅くなるのが、多すぎだよ! お帰りなさいませ、ご主人様。 すみませんねえ。 今日はうちのメイド達が演奏会を開いてまして。 なあに、今のうちだけですよ。 いつまでも騒ぎ立ててる...
2010/11/27(Sat) 14:06:00 |  ひえんきゃく
それでも町は廻っている 第8話  「全自動楽団」 感想
紺先輩が可愛かったです。
2010/11/27(Sat) 16:11:36 |  でもにっしょん
それでも町は廻っている 第8話「全自動楽団」
うどんの自販機なんてあるんだ…。 こういうのもロストテクノロジーというのかな(違) 未来の技術でなく、枯れた過去の技術ですねw 中国には生きた蟹だかの自動販売機もあるそうですけどね(汗)  ▼ ...
2010/11/28(Sun) 00:41:28 |  SERA@らくblog
それでも町は廻っている 八番地
それでも町は廻っているの8話は、アニメオリジナルで懐かしい昭和の自販機が登場のAパートと、学園祭のBパート。その学園祭でメイズとして初演奏♪も。
2010/12/01(Wed) 00:49:46 |  ホビーに萌える魂
◎それでも町は廻っている八番地「全自動楽...
ピラミッドなどロストテクノロジーのナレーションがはいる。雨が降ってきて、ホトリ、タツコ、アオイの服が濡れる。ホトリがコインランドリーの乾燥機で服を乾かそうよという。ホト...
2011/04/15(Fri) 20:03:42 |  ぺろぺろキャンディー
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード