fc2ブログ

【おもいっきり】VOCALOID・オリジナル曲【宣伝】

 

2010.12.11(12:49)
10121000.jpg

金魚のフンみたいな生き方は大嫌いだ!!

どうも田村です。
毎度「それ町」の感想を述べてますけどその前のアマガミも見ています。
絢辻さん編面白いですね。
あんな裏表の無い人が大好きです。
しっかしこの学校の学園祭は実行委員に負担かけすぎ(ノ∀`)


今日のテーマ
「大泣きした思い出は?」

うーん、ここ数年はメソメソなく事はあっても大泣きはないなぁ。
何となく覚えてるのは小学生のときにイジメられて泣きまくって過呼吸に陥ったこと。
まぁそのイジメってのも単なるガキの遊びレベルでそんな陰険で長期的なものじゃなかったんですが、息が苦しくなるまで泣いたって事をよく覚えています。




それでも町は廻っている

第10話
「穴ツッコミじいさん」


10121001.jpg

穴掘りの専門家って何だよアッー!?


10121002.jpg

ストレートに生理?と聞く紺先輩に痺れる憧れる。
実際女子の会話ってこんなもんなのだろうか。
出来ることなら居合わせたくない。


10121003.jpg 10121004.jpg
10121005.jpg 10121006.jpg

あれ?何のアニメ見てたんだっけ?

この作品が割と非日常的であることを覚えた。
そもそも先週タイムトラベルしてたやんけ。

それよりも…


10121007.jpg

なぜ見えない!!

この辺が非現実的だ!鉄壁スカート!
いやまぁチラリズムというのがあってだな、見えなくてもそれはそれで楽しめるという概念もあるからして、つまり何が言いたいかというとフトモモ!


10121008.jpg

結局どうなったんだー!?
実はあの宇宙人の武器は肉体にダメージを与えるものではなく、記憶を消すアイテムだったので結果的に何事も無かったことになっていると自己完結。


10121009.jpg 10121010.jpg

Bパート。
あれ?イイハナシダナー(´;∀;`)
と思ったらやっぱりのオチ。
ここのところ続けてフワフワした話ですな。


10121011.jpg

少年よ、好きな子と××したいと思うのは不純なことではないぞ!
しかし現実でも霊が人の話を聞きまわってると思うといやだなぁ。
部屋でブログ書きながらセルフ突っ込みしてる姿見られたら恥ずかしすぎる(ノ∀`)


10121012.jpg

さかなアイス!

スポンサーサイト




べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
12/11|アニメ・マンガコメント(2)トラックバック(14)TOP↑
この記事にコメント

穴の話は 漫画のときよりすっきりしてましたね
漫画のは若干ホラーでした・・・

ちなみに基本泣くのがストレス解消法の自分はおお泣きした記憶がありすぎて チョイスに悩みます

まぁガンソードの24話みたら今でも号泣する自信はあります(キリッ
From: 九朗 * 2010/12/11 20:46 * URL * [Edit] *  top↑
>>九朗さん
ガンソード…、見てなかったけど後半になってロボットが出てきて、見ておけば良かったー!って思ったっきり見ていない(´・ω・`)
僕の泣けるアニメといえばポケットの中の戦争です!
From: TamJEN * 2010/12/11 23:05 * URL * [Edit] *  top↑
名前
コメントタイトル
メールアドレス
URL(現在無効です)
コメント

パスワード
管理人だけに表示
この記事にトラックバック
それでも町は廻っている 10話
さかなアイスって、元ネタは美食戦隊薔薇野郎だっけ。というわけで、「それでも町は廻っている」10話ポワワ銃の巻。ところでこの消滅と修復を見てくれ、こいつをどう思う?すごく&h ...
2010/12/11(Sat) 13:48:52 |  アニメ徒然草
それでも町は廻っている 第10話
それでも町は廻っている 第10話 『穴ツッコミじいさん』 ≪あらすじ≫ 近所の空き地に突如空いた穴。しかもそれは、周囲の建物や看板にまで及んでおり、まるで球形に空間ごと削られたような穴だった。ニュ...
2010/12/11(Sat) 14:46:16 |  刹那的虹色世界
それでも町は廻っている #10 『穴ツッコミじいさん』 感想
  宇宙人×宇宙人×歩鳥・・・!? それ町が始まったと思って見ていたら、いつの間にか宇宙戦争に変わっていた気が・・ そう思ってしまうほどのまさかまさかの超展開でしたwww いや、まぁ前回にもあの未...
2010/12/11(Sat) 14:52:24 |  隠れオタん家
それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」
それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)(2006/10/26)石黒 正数商品詳細を見る  前回にも未来人が歴史修正をする話がありましたが、今回はさらに輪をかけて現実離れが進んでいました。空き地に謎...
2010/12/11(Sat) 15:10:35 |  破滅の闇日記
それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想
今回は不思議話回。 Aパートの話には、世界観が変わっちゃいましたよ。 Bパートはちょっといい話……かなぁ(笑) お帰りなさいませ、ご主人様。 おや、そんなに奥まで入らない方がよろしいですよ。...
2010/12/11(Sat) 15:11:09 |  ひえんきゃく
それでも町は廻っている 第10話 感想「穴ツッコミじいさん」
それでも町は廻っているですが、神や仏やナスカの地上絵など人は怪力乱神を信じますが、願いが叶えば大喜びし、叶わなければそれはそれで、信心が足らないのだとお布施を増やすわけです。真田も神社で5円玉を喜捨しますが、嵐山歩鳥との仲が進展しますようにと、神聖な場
2010/12/11(Sat) 16:54:57 |  一言居士!スペードのAの放埓手記
【それでも町は廻っている】10話 信じるか信じないかはアナ○次第
それでも町は廻っている #10 穴ツッコミじいさん 232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 02:22:35 ID:SwEpvYL40 今期見た全部のアニメの中で今回のが一番よ...
2010/12/11(Sat) 17:26:58 |  HISASHI'S ver1.34
それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」
今回2本とも不思議な話でしたねぇ。方向性が見えないとか言われてそうだw
2010/12/11(Sat) 19:22:15 |  カザミドリ♪
それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想
不思議な日常―
2010/12/11(Sat) 22:10:39 |  wendyの旅路
それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」
非日常どころか超常の回だった「それでも町は廻っている」の第10話。 本文はあと。 次回、16日は26:25からなので注意。 「穴」 綺麗に球形に切り取られた壁のニュースを見てなぜか不安な表情の歩鳥。 ...
2010/12/12(Sun) 02:55:16 |  ゆる本 blog
それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 
穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...
2010/12/12(Sun) 03:43:27 |  ゴマーズ GOMARZ
それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 
穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...
2010/12/12(Sun) 03:43:34 |  ゴマーズ GOMARZ
それでも町は廻っている 第10話『穴ツッコミじいさん』
丸子町に謎の穴出現!ワイドショーは大賑わいです。ターミネーターが来たのか。はたまたジョジョのヴァニラ・アイス?穴掘り専門家も原因を掴みかねている模様です。 どうみてもミスターエジプト、吉村作治先生です、本当に(略)。紺先輩はこのニュースに大興奮でテンシ
2010/12/14(Tue) 23:55:17 |  こいさんの放送中アニメの感想
◎それでも町は廻っている十番地「穴ツッコ...
人は祈りたくなる。かなえば信じ、はずれれば祈りがたりないと思う。そして、アラシヤマといい関係になれますようにとサナダがおまいりにくる。我々は狙われているとナレがはいる。...
2011/05/28(Sat) 21:38:18 |  ぺろぺろキャンディー
プロフィール

TamJEN

Author:TamJEN
マイペースで一貫性がない
このブログのようなもの

【主な話題】
◇楽器・音楽
◇結月ゆかり
◇ニコニコ動画
◇ガンダム
◇その他アニメ
◇ゲーム
◇サッカー
◇湘南ベルマーレ

旧ブロマガはこちら
もっと古い旧ブログはこちら

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード