2006.12.10(02:48)
ブレンパワードもDVD4巻まで見ました。
序盤は無理矢理にストーリーが進むなぁ、これまでの富野アニメに対する反応。
でも中盤にさしかかって中だるみが始まるかな?と思いきやそうでもないに一安心。
まぁダンバインやエルガイムほどの尺がなかったからだろう。
それが逆に良い方向に向かったと思う。
つっても今中盤にさしかかったところなのでこれからどうなるかわからないけど。
ところで今日はめちゃめちゃ忙しかった、バイト。
まるでオープンしたときのような慌しさだった。
フロアのリーダー的な人が言うには「今日の面子が悪い」とのことだがオープンの頃から少しは成長した面々でこの苦戦なんだから今日は素直に混んでたんだと思いたい。
ただ「数字」はそのポジティブな考えを認めてはくれないようだ。
しかしなんだ、どうして飲食系で働く人って気が短いんだ( ´Д`)
僕は結構マイペースな人なのですぐに怒ったりウダウダ言い出す人の気持ちがわからない。
むしろ疑問に思ったり呆れたりする。
飲食系で長い人ほどそうゆう傾向にある現状を見るとつくづく自分はそれ系の仕事には向いてないんだと思う。
ちょっと前まであった人間関係のギクシャクも自分自身の成長によってかなり改善されたけれど、やはりそうゆう人たちに囲まれて長い時間を過ごすのは今でもストレスになる。
またその中にいるうちに自分もそうゆう人間になってしまわないだろうか心配になったりする。
これはバイトを辞めたい理由になるだろうか?
ネガティブに「逃げたい」って考えではなくてさ。
それとも他人の喜怒哀楽すらも適度にスルーできる人間になれってことだろうか?
でもそれじゃ感じの悪い人になってしまわないだろうか?
前のゲーセンのバイトじゃそんな事考えることもなく穏便に時間をすごせたからなぁ。
つくづく自分はそっち系の人間なんだと思うよ。
そっち系の人間ってのはあれね、オタク系。
あのゲーセンには普通の人に見えて実は…みたいな人が多かったから(笑)
今日の忙しさの中で色々なことを考えてしまう自分であった。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!序盤は無理矢理にストーリーが進むなぁ、これまでの富野アニメに対する反応。
でも中盤にさしかかって中だるみが始まるかな?と思いきやそうでもないに一安心。
まぁダンバインやエルガイムほどの尺がなかったからだろう。
それが逆に良い方向に向かったと思う。
つっても今中盤にさしかかったところなのでこれからどうなるかわからないけど。
ところで今日はめちゃめちゃ忙しかった、バイト。
まるでオープンしたときのような慌しさだった。
フロアのリーダー的な人が言うには「今日の面子が悪い」とのことだがオープンの頃から少しは成長した面々でこの苦戦なんだから今日は素直に混んでたんだと思いたい。
ただ「数字」はそのポジティブな考えを認めてはくれないようだ。
しかしなんだ、どうして飲食系で働く人って気が短いんだ( ´Д`)
僕は結構マイペースな人なのですぐに怒ったりウダウダ言い出す人の気持ちがわからない。
むしろ疑問に思ったり呆れたりする。
飲食系で長い人ほどそうゆう傾向にある現状を見るとつくづく自分はそれ系の仕事には向いてないんだと思う。
ちょっと前まであった人間関係のギクシャクも自分自身の成長によってかなり改善されたけれど、やはりそうゆう人たちに囲まれて長い時間を過ごすのは今でもストレスになる。
またその中にいるうちに自分もそうゆう人間になってしまわないだろうか心配になったりする。
これはバイトを辞めたい理由になるだろうか?
ネガティブに「逃げたい」って考えではなくてさ。
それとも他人の喜怒哀楽すらも適度にスルーできる人間になれってことだろうか?
でもそれじゃ感じの悪い人になってしまわないだろうか?
前のゲーセンのバイトじゃそんな事考えることもなく穏便に時間をすごせたからなぁ。
つくづく自分はそっち系の人間なんだと思うよ。
そっち系の人間ってのはあれね、オタク系。
あのゲーセンには普通の人に見えて実は…みたいな人が多かったから(笑)
今日の忙しさの中で色々なことを考えてしまう自分であった。
べ、べつにクリックして欲しい訳じゃないんだからねっ!



スポンサーサイト



