2009.05.24(22:54)

どうもー(=゚ω゚)ノ
今日は今更ながら購入したS.O.G.F[STRATEGY OF GUNDAM FIELD]のⅡ・Ⅲを紹介したいと思います。
こちらどうもラインナップが購入意欲を駆り立てない、しかも高い。
それでも踏み切ってみました。
1つずつくらいならいいだろう、と。
まず1つ目オープン・ザ・ボックス!


マスターガンダム(ハイパーモード)
いらねぇ…。
最もいらねぇ物が出ました。
このシリーズで単色系ほど価値のないものはない。
本当にハイパーモードが欲しい人は自分で金スプレー塗るってもんだ!
気を取り直して2つ目オープン・ザ・ボックス!


ガンダムサンドロック(EW版)B
いらねぇ…。
しいて何が欲しかったかというとVダッシュガンダムかガンブラスターですが、これは…。
そもそもガンダムにマントって言う発想が嫌なんですじゃいヽ(`Д´)ノ
したがってクロスボーンガンダムもNO!X3だけはOK!
ですが
このマント、組み立ててるうちになんだか愛着が(笑)
付けにくい!でも頑張る!えへへへ♪ってもんで。
結果的に中のガンダムのみすぼらしい塗装を隠せていい感じ。
なるほど見直したよガンダムマント。
という訳で久しぶりのS.O.G.シリーズでしたが、200円のガシャポン復活はまだですか!?
正直この出来に470円は払いたくないです(つД`)
届かない意見を言わせてもらうとMSV系のモビルスーツが欲しいです。
ペズン・ドワッジ、アクト・ザク、ギガン、ガッシャ、ガルバルディのペズン計画シリーズとか、ガンダムMk-Ⅲ、ディジェSE-R、ネモⅢなんかを掻き集めたZ-MSVとか。
センチネル系からはゼク・アイン、Mk-Ⅴ、ネロなどなど。
もちろんゼク・アインは3種全て。
これなら簡単に種類を増やせて作りやすいでしょ(笑)
フォーミュラー系からはF90とかハーディガンとかGキャノン・マグナとか。
F91でさえ200円ガシャでは扱い悪いし。
ってことでデナン系、ヘビーガン、ガンタンクR-44も追加。
どうですかバンダイさん!?(どうもこうも…
スポンサーサイト



